玩具・おもちゃにおけるマーケティングの経験について話せます
玩具メーカー勤務の経験から国内玩具市場でのマーケティングについてお話し出来ます。
「チョロQ」、「プラレール」やクッキングトイのマーケティングを担当していました。
異業種とのタイアップ事案も多く経験していますので、そこからの知見もお話し出来ます。
また、キャラクタービジネスの実務経験もありますので、キャラクターの制作や活用法といった
ノウハウ的なお話しも出来ます。
■その他
地域: 本社
役割: マーケティングチームリーダー
規模: チーム7名
プロフィール 詳細を見る
職歴
キャラクターマーケティングオフィス合同会社
- CEO/キャラクターマーケティングコンサルタント 2016/10 - 現在
株式会社タカラトミー
- マーケティングチームリーダー 2013/4 - 2016/9
- オリジナルコンテンツチームリーダー 2011/4 - 2013/3
- マーケティングチームリーダー 2006/6 - 2011/3
- プラレールチームリーダー 2003/10 - 2006/5
- マーケティングチームリーダー 2000/8 - 2003/9
- 一般社員 1997/4 - 2000/7
- 一般社員 1993/6 - 1997/3
このエキスパートのトピック
-
郵便局での物販について話せます
¥50,000~■背景 2016年10月から2022年9月まで、日本郵便オフィスサポート株式会社の公式キャラクター「ぽすワンちゃん」の企画、制作、運用サポートをしていました。途中、フレーベル館より「ゆうびんです」という絵本を発刊し、郵便局で販売しました。その後、郵便ポストの1/12スケールのフィギュアを企画し、2023年7月に(株)サンディーより発売しました。このフィギュアは現在も全国の郵便局200局強で販売中です。 ■話せること 日本郵便のコンテンツを使った商品の企画申請、許諾を得る流れをお話しできます。また、郵便局の店頭で商品を販売する際の、申請方法、流れ、各種条件等々、実際に販売するために必要なことをお話しできます。
-
カプセルトイについて話せます
¥50,000~■背景 玩具メーカーに勤務時代にカプセルトイを展開していたグループ会社やカプセルトイのベンダーへの出向経験があります。 ■話せること カプセルトイ市場の状況や仕組みについてお話し出来ます。
-
異業種とのコラボ事例について話せます
¥50,000~■背景 2007年~2010年当時、玩具業界では「クッキングトイ」がブームでした。 テレビ番組などでも取りあげられることも多く、お子様中心に人気でした。 当時の部門で様々なクッキングトイを展開しており、お菓子メーカー、乳業メーカーなどと 多くのコラボを行いました。 ■話せること 具体的な製品とそのコラボ事例、何故コラボをしようとしたのか、その企業を選んだのか、 どのようにアプローチしたのか、コラボを成立させたのか、どういう結果があったのかなどをお話しします。 これから検討されている担当者のヒントになると思います。 ■その他 https://katsushika.keizai.biz/headline/473/