「一般社団法人」の設立および運営経験について話せます
¥30,000~
■背景
私は、2017年12月(38歳)のとき、ヘルスケア企業で管理職を目指すさなか、中咽頭がん告知を受け、標準治療(抗がん剤、放射線)を開始しました。翌8月に病巣が画像上消滅し、9月より復職。2021年2月、局所再発により標準治療(手術)を実施。現在は経過観察中です。
社内でのキャリアアップが遠のく中、新たな生きがいを見い出すべく、フルタイム勤務の傍ら、2019年11月に一般社団法人がんチャレンジャーを設立し、主に、がん罹患者の周囲の関係者及び当人が良好なコミュニケーション手法等を学ぶためのセミナーや研修の企画・実施等教育事業、また、良好なコミュニケーションや心身ともに円滑な社会復帰におけるモデルケース等に関する情報提供および出版等による発信事業、さらには心身ともに円滑な社会復帰に向けた書籍出版支援および記事作成支援事業などを手掛け、現在、設立6年目を迎えています。
■話せること
・一般社団法人設立時に、気をつけたことや気がかりだったこと。
・一般社団法人を設立して良かったこと、辛かったこと。また、メリットとデメリット。
・一般社団法人運営において、心がけていること
など