ロボットにおける研究開発について話せます
¥50,000~
株式会社東芝のロボット研究部門にて、10年強、宇宙・原子力あるいは仕上げロボットなどのための研究開発に従事。1993年8月から1995年1月までCarnegie Mellon University(CMU)にvisitinig scientistとして滞在。博士(工学)。日本ロボット学会誌の会誌編集委員や論文査読小委員会委員などで会誌の特集企画や研究論文の査読などにもたずさわった経験をもつ。
最近、注目をあびているロボット、AIなどの基本的な技術面の理解はしており、解説等は可能。また、動くシステムを作るにあたっての技術面の難しさ等も解説可能です。
■その他
どちらでご経験されましたか?: 株式会社東芝 総合研究所
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1985年4月 〜 1998年8月
その時どのような立場や役割でしたか?: 一研究員、主務
得意な分野・領域はなんですか?: 画像認識・コンピュータビジョンおよびロボットの制御