総合商社における海外営業/海外進出の経験及び海外法人管理について話せます
¥30,000~
タイ:1997〜2002 タイ国内繊維販売、対日アパレル輸出、ASEANへの繊維製品輸出。ベトナムへの繊維原料輸出年間2000トン。
上海法人:2002〜2011。中国の2001年WTO加盟後の開放政策により欧米・日本とのビジネスは飛躍的に拡大した。開放の進展に伴い法律が開放され輸出入権利及び中国内販卸売り権利取得後、中国内販事業が急拡大となる。人員も25名から150名と増員。売上高10倍、経常利益7倍と飛躍。2008年以降は産業資材(自動車関連、インフラ整備関連)拡大利益に貢献となった。
・お役に立てそうな分野:中国市場、特に内販事業に於ける経験からの注意すべき点、中国人との付き合い方などアドバイス可能。
関連して、中国市場及びASEAN市場への進出助言、アドバイス可能。
今後中国事業拡大に取って重要になるポイントは中国企業の活用、アライアンスをどう構築するか? 更にローカルスタッフの管理・活用です。
14年の上海駐在経験より中国法人管理のアドバイスが可能です。
■その他
地域: タイ、バンコック。上海。
役割: タイ:繊維部門担当(VP) 上海:社長(経営全般)
規模: タイ(繊維部門関係11名) クライアント(100社以上)上海(150名)クライアント(250社以上)