地質学者・工学博士・技術士・特別上級技術者(土木工学・環境)として、環境アセスメント・地盤に関してのお話ができます。
¥100,000~日本大学大学院理工学研究科(理学修士取得) ㈱グランドリサーチ設立(代表取締役 地すべり調査、高速道路地盤調査) ㈱環境アセスメントセンター設立 代表取締役 静岡大学富士常葉大学日本大学非常勤講師 ㈱サイエンス 技師長(現職) リニア中央新幹線環境保全連絡会議地質構造・水資源部会委員就任 地球修繕業㈱アースリペアー設立に参画 工学博士・技術士・特別上級技術者(土木工学・環境)として 2016年に糸魚川-静岡構造線の巨大露頭を発見 実績要旨 ・長島ダム環境アセスメント・中東調査会サウジアラビア地下ダム調査・ペルー海岸砂漠地下ダム調査 ・参議院災害特別委員会東海地震の予知について参考人陳述・富士山麓ブナ林復元実験 ・世界一変位量の大きい富士川断層を発見して光波測距儀で挙動連続観測 ・リゾート法に元ずく各所ゴルフ場環境アセスメント ・中国新疆ウイグル自治区ウルムチ市名誉市民称 ・放置竹林リモートセンシング技術で解析 ・富士山静岡空港地すべり調査(工学博士取得) ・OE式地下貯留システム特許取得・JABEE審査員(土木学会) ・フォッサマグナ糸魚川静岡構造線露頭発見 ・台湾第四原発で活断層を発見し廃炉に導いた ・浜岡原子力発電所の炉心下に活断層を見つけ原子力規制委員会に報告 ・駿河湾サクラエビ減少に伴を影響調査 ・世界文化遺産三保の松原松枯れ減少の調査をして固結層土壌改良を行う。(土木学会誌に投稿) ・地球修繕業㈱アースリペアー設立に参画、SDGSセダム事業をスタート ヒートアイランド対策屋上緑化・雨水の有効利用をするためハイブリット住宅特許出願