マンション管理全般におけるマンション管理の業務品質、適正価格、適正仕様と今後についてお話できます
上記記載通り、詳細は直接お尋ねください。
■その他
どちらでご経験されましたか?: 財閥系管理会社 常務執行役員・アドバイザー
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1987年1月 〜 2017年3月
その時どのような立場や役割でしたか?: 課長、部長時代は会社の職務権限表に基づきその責に応じて権限実行。
執行役員、常務執行役員時代は定例経営会議に参画し役員としての職務権限表に基づき権限を実行していた。一般の企業と同様と思慮する。
得意な分野・領域はなんですか?: 企画立案、事業立案、計数管理等全般に携わり概ね各配属部署にて年次計画通りの業績達成を行った。特に統括部長時代の外注費検証による発注仕様基準作成(運用、効果)品質管理、コストコントロール等において7年連続で最優秀業績表彰を受賞した。また支店長、担当役員時代は年次計画の数値目標を必ず達成した。
この分野は今後どうなると思いますか?: マンション管理業界は夥しい数のマンションストックが現存しこれからも多くもマンションが供給される。安心安全快適なマンション生活は多くの居住者の切なる要望であり、またマンションをスラム化させないためにも適切なマンション管理は必須要件であるといえる。さらに今後は、高齢化が進み管理者制度の確実な運用とマンション老朽化も進捗しているためスムーズな建替え等のスキーム構築が急がれる。いずれにしても終の棲家となっているマンションであるがゆえにマンション管理の適正な運営と業界の正しい発展は多くのステークホルダーから望まれる大きな課題である。
誇りに思う成果はなんでしたか?: 統括部長時代の外注費検証による発注仕様基準作成(運用、効果)品質管理、コストコントロール等において7年連続で最優秀業績表彰を受賞した。また支店長、担当役員時代は年次計画の数値目標を必ず達成した。ミクロ以外もマクロ的に本来の管理会社としての目指す在り方、業界の在り方などについて社内上層部とかなり議論し意見が反映された。
地域: 首都圏
役割: 現場管理から経営戦略策定まで
規模: 社員数5600名 業界4位
プロフィール 詳細を見る
職歴
三菱地所コミュニティ株式会社
- 支店管理職、部長、支店長、執行役員、常務執行役員、シニアアドバイザー 1987/1 - 2017/3
社外取締役・顧問歴
株式会社コミュニティセンター
マンション管理全般に関わる課題
このエキスパートのトピック
-
マンション管理業における 管理員業務代行サービス コンシェルジュサービス 清掃業務サービス
¥30,000~■ 具体的な経験の内容 管理会社経験者として、多くの管理会社に「管理員業務」「コンシェルジュ業務」「清掃業務」を管理会社から受託するためのノウハウ、知見、具体的手法、システムを社内に取り入れ事業拡大に寄与している。 ■ 実績や成果 大手管理会社から継続的に業務を受託し、業績を拡大している。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 管理会社の経験があるため、管理会社のニーズを先取りし、どうすることで管理会社から選択される会社になるかをアドバイスすると共に、今後も継続的に業容の拡大・業績の拡大を続けるための戦略・戦術をアドバイスしている。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 マンション管理会社とその管理会社に役務を提供する協力会社の関係上、どうすることが顧客である管理会社から選択される会社となるかが知見として保有している。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 管理会社の協力会社として登録され、業務を委託されるにはどうするべきかをサポート可能。 管理会社の協力会社として参入するノウハウをサポート可能。 管理会社が求める協力会社とは何かをサポートする。
-
マンション管理におけるマンション管理全般についてについて話せます
¥40,000~マンション管理にかかわるすべての事項とマンション管理会社の経営等の全般に関わり業務としてノウハウを取得した。 ■その他 いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1990年から現在まで どちらでご経験されましたか?: 三菱地所コミュニティ株式会社 その時どのような立場や役割でしたか?: 【ビルの管理からマンション管理まで全般、現場統括、経営参画】 ビル管理課長、ビル会計課長、ビル業務課長、マンション管理部長、 業務推進部長(本社)、統括部長(本社)、東京西支店長、東京中央支店長(執行役員)、横浜支店長(執行役員)、首都圏西担当役員(5支店担当、常務執行役員)、現在シニアアドバイザー。 現場管理部署から経営関連まで経験。 一番誇りに思う成果はなんでしたか?: 社内におけるマンション管理の在り方全般の構築 ・顧客満ニーズの把握と顧客満足向上の施策を検証・構築・展開のスキームつくり ・マンション管理における購買(外注費)コントロールによる利益確保と品質管理 一番の課題はなんでしたか?また、その課題をどう乗り越えましたか?: 課題の抽出と整理、解決策の手順構築、社内浸透。サービス業における人材育成及び教育。 謝礼金額の根拠はなんですか?: マンション管理のあるべき姿(管理組合及び管理会社)を論ずることで適正コストの見極め品質管理の確認が定量的に認識できる効果が見込める。 地域: 首都圏