医療健康予防介護系の新規事業開発と新しいアイデアの生み出し方について話せます
現在の仕事の仕方の詳細は末尾のリンク記事をご参照ください。
それ以外のこれまでのキャリアからの得意技ですと
・医療臨床や病院採用に関する実務支援、情報収集のコーディネート
・医療健康介護系の新規事業立案&推進(アイデア作りのワークショップから事業シナリオ立案、フィジビリティースタディー、ローンチ後のアドバイザリまで)
・オープンイノベーションワークショップの企画・デザインと集客・コーディネート
・地域など、一定規模の健康増進のための広報PRコミュニケーション、メディア戦略立案
・政策提言
・テレビ番組、メディアコンテンツの企画・構成、取材などのコーディネート
・海外事例や学会、フォーラムなどのインタビュー取材ほか調査代行
■その他
どちらでご経験されましたか?: Innovation Garden 代表 (ヘルスケア領域の新規事業推進コーディネーター)
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 2016年4月 〜 継続中
その時どのような立場や役割でしたか?: リクルート時代はメンバークラス・リーダークラスでした。大田記念病院時代は院長直下の部長格で、詳細業務は任されていました。現在はフリーランスで複数企業さん・病院さん・NPOさんのアドバイザーや顧問としてお仕事を受けています。
得意な分野・領域はなんですか?: 医療・健康・介護・ヘルスケア事業に関連する新規事業が得意分野です。
この領域に知見・事業蓄積・リソース・ネットワークの無い企業が、この領域の新規事業を開発・展開する際の、アドバイザー・コーディネーターとして機能します。
プロフィール 詳細を見る
職歴
株式会社みちのとちう
- 代表取締役社長 2021/2 - 現在
Innovation Garden
- フリーランス、代表 2016/4 - 現在
社会医療法人祥和会
- ドクターマネージャー 兼 事務管理部長補佐(海外事業担当) 2011/11 - 2016/3
- 室長 2011/12 - 2013/3
株式会社リクルートメディカルキャリア
- 企画担当 2010/4 - 2011/10
株式会社リクルート
- 一般社員 2008/4 - 2010/3
米国 南カリフォルニア大学(USC)
- 客員研究員 2005/4 - 2008/3
フリーランス
- 翻訳業(医学翻訳他) 2003/4 - 2005/3
東京医療生活協同組合 新渡戸記念中野総合病院
- 看護研究指導 2001/4 - 2003/3
医療法人社団中村内科小児科医院
- 看護師 1999/4 - 2002/3
東京大学医学部附属病院
- 看護師 1997/4 - 1999/3
社外取締役・顧問歴
su-re.co, Ltd
社外顧問 コンサルティング部門、事業推進部門 / 経営顧問(senior advisor) 定期会議を通じてアドバイザリと日本企業へのファンドレイジング活動を行っています。 ・環境系ビジネス全般、ISG投資などファイナンスアドバイザリも含めてビジネス機会、事業推進機会の創出 ・ニーズのある企業や政府関連機関とsu-re.coとのマッチング・コーディネート業務全般 ・社内外のエグゼクティブコーチング