産業保健師全般業務について話せます
■背景
看護大学卒業後、看護師として働き結婚を機に退職しました。その後学校保健師を2年ほど経験し産業保健師として働き始め9年目となります。
産業保健師としては立ち上げ経験もあり保健師のリーダとして後輩指導を5年以上経験しています。
また、ホワイト500取得のため人事部と協力しアドバイザーを担い4年連続ホワイト500取得しています。
■話せること
【産業保健師業務全般対応可能】
・従業員の健康診断後の結果をもとに、保健指導や二次検査対応可能
・安全衛生委員会の一員として職場巡視対応可能
・休職者復職者へのフォロー面談対応可能
・ストレスチェックの実施従事者、高ストレス者への面談対応可能
・海外赴任者への健康指導等の対応可能
・健康教育の立案実施、講師対応可能
・特定保健指導の対応可能
・ラインケア研修、ストレスコーピングの講師対応可能
【産業保健立ち上げ可能】
【ホワイト500を取得するために労務制度や健康管理の改定見直しなどアドバイザー対応可能】
【心理カウンセラー経験1年以上あり】