資金調達戦略と投資家対応(スタートアップ)について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
累計約5.7億円のエクイティファイナンス実行(インパクトキャピタル、K4 Ventures 等)

プレシリーズAの資金調達戦略設計、投資家との交渉・ピッチ

政策金融・自治体・助成金など公的資金スキームの導入

株主・投資家リレーションの構築

■話せること
シリーズAを含む多段階資金調達の設計支援、投資家へのストーリーテリングと交渉戦略、地方創生ファンドやインパクト系VCとの連携ノウハウ提供。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

スタートアップ経営の実戦知と、大企業・自治体との共創を成果につなげる具体的なノウハウについてお話しできます。新規事業の戦略設計から資金調達、地方創生プロジェクトやダイバーシティ経営の推進まで、経営者として培った知見を活かし、事業の成長と社会課題の解決を両立させるサポートが可能。資金調達のストーリー設計、自治体や大手企業を巻き込むアライアンス形成、社会性を活かしたブランド戦略・マーケティング支援など、実行フェーズまで踏み込んだ伴走を強みとする。

サイバーエージェントで新規事業を複数立ち上げ、500万人規模のサービスをプロデュース。2016年にPR・マーケティング会社を起業し、経営・ブランド構築の経験を積む。2021年にMs.Engineerを創業し、未経験から高度IT人材を育成する教育モデルを確立。これまでに累計5.7億円を調達し、自治体・大企業と連携しながら、卒業生の平均年収を日本女性の平均より100万円以上引き上げる成果を実現。

地方創生と社会課題解決を軸に据えた事業は、Forbes JAPAN「NEXT100」選出、FIGARO「BWA Award」受賞など外部評価も獲得。スタートアップ経営/資金調達/新規事業開発/教育プログラム設計/マーケティング戦略/地方創生・ダイバーシティ推進と幅広い領域で、経営層の信頼に足る実践的なアドバイスを提供する。

受賞歴に裏付けられた信頼:Forbesやフィガロジャポン「Business with Attitude Award 2024」受賞により、社会的評価と権威性を獲得。

柔軟かつ共感される働き方の提唱:週休3日制や柔軟な勤務制度を導入し、ワークライフバランスを重視する現代の経営像を実践。


職歴

Ms.Engineer株式会社

  • 代行取締役CEO 2021/11 - 現在

株式会社アタラシイヒ

  • 代表取締役/プロデューサー 2020/8 - 現在

株式会社HINT

  • 代表取締役CEO/メディアプロデューサー 2016/6 - 2020/8

株式会社キッズライン

  • 執行役員 マーケティング統括 2018/7 - 2020/3

C CHANNEL株式会社

  • 編集長 2015/10 - 2016/7

サイバーエージェント

  • プロデューサー/事業部長 2007/1 - 2015/10

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥70,000 / 1時間
登録してメッセージ ログイン

取引の流れ


似ているトピック