業務用音響機器に関する市場や製品について話せます
■背景
■業務概要(営業業務)
・業務内容:
業務用音響機器の販売営業。主に自社輸入ブランドの拡販と国内メーカーについてはディーラー的に扱う総合商社としてのポジションを前提に、コンサートやイベントを担当する音響業者への直接営業。一部設備市場にも関わっている。
営業スタイルは、既存顧客への法人営業が主になるが、新規開拓も行う。
・役割:
入社2年後より、主任→係長→課長(プレイングマネージャー)
・取引顧客:
顧客層が広く、個人事業主から数百人規模の企業まで。自身は、大口から小口まで広く担当。
・取扱商品:
主に業務用音響機器
・実績:
当時の事業部方針である、主力商材の見直しを軸に、体質改善的な要素を盛り込みつつ、軸となる商材の拡販、場合により営業所支援、また新規大口顧客層の獲得を軸に、利益率の改善を含む売上増を行いました。
■業務内容(出向・マーケティング業務)
・業務内容:
取り扱いを行う各輸入商材のマネージメント
新規輸入ブランドの獲得から起ち上げ、それ以降の正常化含む
広告宣伝チームのマネージメント
・役割:
ブランド及びそれに伴う広告宣伝のマネージメント
・実績:
既存ブランドでは、新製品のランチング、新規ブランドでは発掘から起ち上げ。
新規ブランドについては年間億単位の取引量と売り上げ実績を持つ取引契約の獲得とそれに伴う起ち上げを複数行っている。
■話せること
現職であるため、所属企業の内部情報や利益に関係する内容など、背任行為に該当する内容はお話し出来ません。
業務用音響機器に関わる、法的な事柄、安全に係る注意事項、その他業界全体に有益となる事柄については対応いたします。