中堅・中小企業 等級・報酬・評価制度 設計~制度定着の要点について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
組織人事コンサルタントとして、中堅中小企業における人事制度(等級・報酬・評価)の設計・導入・定着支援の実績が特に豊富で、50社以上での支援実績があります

■話せること
・中堅中小企業における人事制度の導入・改定のプロセスと進め方の留意点
・制度の導入・改定プロセスにおける主な実施事項・検討論点
・人事制度(特に評価)の定着に向けたポイント

■その他
これまでの支援にあたっては、単にアウトプットすることを目的にするのではなく、経営・現場キーパーソンを巻き込みながら合意形成し、定着まで伴走していくことをポリシーとしています

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

【経歴サマリ】
・新卒で㈱シーエーシーに入社し、給与社保のアウトソーシング業務に約2年間従事した後、社内人事に転身し、ソニーLSIデザイン㈱にて人事労務・採用業務に約4年従事。その後、コンサルタントに転身し、みらいコンサルティング㈱および三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱において人材マネジメント領域のコンサルティング(人材戦略策定・要員管理・人事制度構築・人材育成・労務管理・就業制度)を経験しました
・みらいコンサルティングでは、マネージャーとして大阪支社のHRコンサルティング部の立ち上げおよび5名程度のチームマネジメントを経験しました
・三菱UFJリサーチ&コンサルティングではシニアマネージャーとして、10名程度のチーム運営補佐、営業活動、セミナーや執筆等のパブリシティに関わるとともに、プロジェクト責任者として常時7~10社程度のデリバリーを担っています

【専門性の特徴】
・大学卒業後、4社において、一貫して人事領域で経験を積み、人材マネジメント全体の戦略策定~制度・企画設計~実務・運用まで一貫した経験を有しています
・キャリアの中核であるコンサルタントとしての経験は、通算12年、100社以上の支援に関わり、中堅・中小規模企業やIPO準備会社・M&Aフェーズの企業様での実績が豊富です
・組織人事コンサルタントとしてだけでなく、社会保険労務士として法改正や労務リスク対応等のコンサルティング経験を豊富に有するため、人事・労務両面からの支援が可能です
・組織人事コンサルタントとしては、人事制度(等級・報酬・評価)の設計・導入・定着支援の実績が特に豊富で50社以上での支援実績があります。支援にあたっては、単にアウトプットすることを目的にするのではなく、経営・現場キーパーソンを巻き込みながら合意形成し、定着まで伴走していくことをポリシーとしています
・労務コンサルタントとしては、IPO準備会社・M&Aフェーズの企業様での実績が豊富で100社以上の支援実績があります。労務DD~改善コンサルティング対応・PMI・規程整備~モニタリング(顧問)といった一連のフェーズに対応可能です


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥40,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック