素人が自分で飲食店営業許可を取得する方法について話せます
■背景
内装工事(水道、電気も)を全てDIYで行い、保健所の許可を得て、こじんまりとしたBAR(飲食店)をやってます。
■話せること
・ゼロから制作し、保健所の飲食店営業許可を取得する方法
・カウンター4席の小さな飲食店をオープンして分かったこと
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
ブリーダーになるためにはについて話せます
¥50,000~■背景 犬が好きで現在はドーベルマンのブリーディングを副業で行っています。 単なる趣味のペットとして飼っていたところから、ブリーダーの許可を得て第1種動物取扱業(保管、販売)を取得しています。 ■話せること ・ブリーダーとしての参入に関して ・ブリーダーになる方法 ・保健所の第1種動物取扱業の取り方 ・ブリーダーになることによるメリット
-
DIYで井戸を掘る方法について話せます
¥30,000~■背景 LAに行くことが多かったこともあり、小学生の娘のためにプールが欲しいなと思うようになりました。 手始めにCOSTCOでも売っているINTEXの4.6m×2.1mのプールを使ってますが、水が7000Lくらい必要となり、6-7時間入れるのにかかります。もちろん水とはいえ、一回の給水で2,000-3,000円、、、 そこで、井戸を自分で掘ろう! と試行錯誤を何度も繰り返し、早3年。 16mまで掘ってます!!! ■話せること ・素人が井戸掘りをできるのか? ・井戸って? ・どのくらい掘ればいいのか? ・どうやって掘るのか? YouTubeで井戸掘りの動画もありますが、そんなうまくはいきませんし、どんな水が出るかも大切な要素になります。
-
サラリーマンが副業することによる節税の仕方について話せます
¥30,000~■背景 サラリーマンをしておりますが、副業もしています。副業は小さな美容室とBAR、ブリーダーなど複数しております。 私の場合、副業は会社の許可があればできますが、禁止だとしても、副業してもよい会社だとしてもやり方はあります。 ■話せること 大手自動車メーカーの仕事をしながら、副業として趣味を活かし小規模経営をすることで、本業との合算で節税をすることができます。 副業についてお話しできます。