GA4、BigQueryでのデータ分析、並びにデータ自動集計について話せます
■背景
広告代理店にて、GA4・BigQueryを活用したマーケティングデータ分析および自動レポート基盤の構築を担当。主にスタートアップや年商1〜10億規模のEC企業を支援しており、技術的な実装支援にとどまらず、経営者視点に立ったKPI設計や分析戦略の立案も行っています。
案件フェーズはGA4移行直後〜分析運用の内製化まで幅広く、GTMを用いたイベント設計や、Looker Studioを活用したBIレポート作成の設計・運用も含みます。
BigQueryでは広告・EC・Webの各種データソースを統合し、SQLでの加工処理を実施。さらに、GASやChatGPT APIを連携させることで、自然言語によるデータ探索や、分析結果の自動通知までを一気通貫で支援しました。
ノーコード人材が多い現場でも運用可能な仕組みづくりを重視し、再現性の高いテンプレートやマニュアルの提供まで含めた支援を行っています。
■話せること
・GA4導入初期の「そもそも何を計測すべきか」「イベント設計の妥当性」などに関する相談
・GTMを使ったイベントトラッキング設計(scroll, click, purchaseなどの細かい条件付き)
・BigQueryへのGA4エクスポート設定と、Shopify/広告/CRMなどの外部データ統合方法
・SQLを用いたLTV、ROAS、ファネル分析などの加工処理(DATE_DIFFやUNNESTなど含む)
・Looker Studioを活用したマーケティングダッシュボードの設計(部門別・役職別の可視化)
・スプレッドシート×QUERY関数×GASによる定型レポートの自動生成
・ChatGPT APIやAppSheetなどを使った「自然言語によるデータ分析」の仕組み化
・GA4のセッション分断、クロスドメイン、リファラ喪失など技術トラブルへの対応
・非エンジニアが触っても壊れない設計思想と、運用内製化の支援ノウハウなど、技術・戦略・運用を横断する「使える分析基盤」を設計・改善する視点で話せます。