自動車販売・レンタカー・カーリース分野での営業・管理部門について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
トヨタレンタリース香川の営業としてキャリアをスタートし、リース営業としては四国でトップ、レンタカーの経験もあり。
香川トヨタへ営業として転籍し、4年連続社内トップ、3年連続四国トップの成績で6年目に店長昇進、新車店長として5年
中古車店長兼中古車本部次長として1年を経験した後、管理本部次長として管理本部へ異動、管理本部では総務・経理を統括し管理部長、取締役管理本部長としてグループの事業計画を策定、レクサスの事業責任者を兼務。香川トヨペットの吸収合併業務を遂行し営業本部長としてトヨタ事業・ボルボ事業等を管理。合併に際し香川トヨタ・香川トヨペットの常務取締役管理本部長を経験。その後、トヨタレンタリース東四国に転籍し常務取締役営業本部長としてレンタカー・カーリース・カーシェアリング事業を統括。

■話せること
車両販売店における個人・法人へのリテール営業
車両販売店における業務全般(総務・経理・人事制度・新車領域・中古車領域・割賦・保険・コーティング部門等)
レンタカー・カーリース・カーシェアリング全般
M&A・店舗再編・事業計画策定等

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

【営業としての強み】
・香川トヨタの営業としては当時の最多販売台数記録を保持、四国トヨタ店ランキングでも3年連続1位。
・多趣味を活かしたお客様との関係性強化と来店型営業による効率的営業活動に強み。

【店長・管理者としての実績】
・営業部門・サービス部門の強化に注力、キャッシュレス化の推進と売掛撲滅により店舗効率改善
・全体ミーティングの活用による営業・サービス間の連携強化により目標達成率向上と新・中・サ年間目標三部門達成
・ルート32中央店の通期黒字化を始めて達成。

【部長・役員としての事業再編実績】
・香川トヨペットとの合併事業、薬局事業のM&A等の事業再編、販社連携事業(東かがわトヨタ)の立案実行。
・香川トヨタグループ中長期的事業計画の策定、総務・経理管理や人事制度の策定。
・トヨタ事業合併に伴う人事制度の策定・実行・グループの事業承継にも従事

【主な店舗再編】
・観音寺店新築、東かがわトヨタ新築、レクサス高松改築、レクサスCPО丸亀増築、本社・屋島店移転、レインボーロード店改築    
・坂出店閉店、ボルボ事業撤退、高松空港通り店閉店、観音寺吉岡店閉店、三木店閉店

【キャリアビジョン】
・61歳という年齢もあり、それほど長い時間ではありませんが今まで培ってきた知識・経験を活かし、社会に貢献できればと考えています。


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック