マーケティング戦略(toC、toB)、事業戦略、新事業開発について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
新卒で味の素株式会社に入社後、一貫して広報・マーケティングに携わる。最初の3年は海外事業部で海外現地法人の新商品開発を支援。ベトナムの風味調味料「AJI NGON」は開発担当者として主導。7年間ブラジル現地法人勤務。マーケティング責任者として主力商品の売上1.5倍、新商品「MID」粉末ジュースの発売等を実施・実現。8年間、国内事業部で「Knorr」「ピュアセレクト マヨネーズ」等のプロマネを歴任。5年間マレーシア現地法人で勤務。最後の3年間は営業・マーケティング担当取締役として、新商品発売、営業改革、デジタル化推進等に貢献。その後、本社にて1年間Umamiプロジェクトリーダー、2年間グローバルウェブマスターとしてコーポレートブランディングに携わる。2018年9月にNYでWorld Umami Forum開催、2019年11月に新グローバルウェブサイト立ち上げ。2020年7月よりシカゴ勤務。北米におけるコーポレートブランディング及び新商品開発を担当。2022年7月帰任。スポーツサプリメント「アミノバイタル」の需要創造/CRMを担当。2025年5月に合同会社マルセロ設立。企業経営者及び事業責任者の右腕として事業構築やマーケティング戦略立案をサポート。

■話せること
・マーケティング戦略、商品企画、施策立案、4P、PESO、デジタルマーケティング、戦略PR、コーポレートブランディング、社内広報、マーケティング人材育成、組織マネジメント
・海外マーケティング経験:ブラジル、マレーシア、(米国)
・各種セールス&マーケティングツール活用、顧客への導入戦略・支援(一貫して新しいテクノロジーへの関心が高く、デジタル活用、SNS、動画、デジタルサイネージ、web3、NFT、AI等、常に初期の段階で組織導入、あるいは個人で使用して来た)

■その他
・ブランドマネジャー認定協会インタビュー記事
https://www.brand-mgr.org/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/%E9%A7%92%E7%80%AC%E5%85%83%E6%B4%8B%E6%B0%8F_vol-1.html

・ニコニコ動画を活用したマヨネーズの販促キャンペーン:https://ch.nicovideo.jp/ch284

・味の素、ニコニコ動画でマヨネーズ動画を募集する企画の第2弾、ブランド定着狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2201H_S0A420C1000000/

・佐々木俊尚氏の書籍「家めしこそ、最高のごちそうである」の中でギャルママ施策を紹介
https://honz.jp/articles/-/40182

・マレーシア味の素時代に料理実演動画に出演。マレー料理を英語で解説。
https://www.youtube.com/watch?v=hXFYezV9wfY

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

味の素株式会社で30年以上にわたり、一貫して広報・マーケティング領域に従事しました。海外事業部での新商品開発支援を皮切りに、ブラジル、マレーシア、米国など海外現地法人でマーケティング責任者や営業・マーケティング担当取締役を歴任。主力商品の売上拡大や新商品導入、営業改革、デジタル化推進などを主導しました。

国内では「Knorr」や「ピュアセレクト マヨネーズ」といった主要ブランドのプロマネとして、ブランド戦略と実行を牽引。本社ではコーポレートブランディングを推進し、World Umami Forumの開催やグローバルウェブサイトの立ち上げも手がけました。

これまでの経験で培ったグローバルマーケティング、ブランドマネジメント、事業開発、企業ブランディングの知見を活かし、現在は合同会社マルセロにて企業経営者・事業責任者の右腕として事業構築やマーケティング戦略立案をサポートしています。


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック