VRを手にするメディア論やメディアアートの展望/現状について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
VR作品の制作や、展覧会運営のノウハウがあります。

■話せること
VR作品の制作や、展覧会運営のノウハウがあります。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

アーティスト。宮城県仙台市生まれ。東京藝術大学大学院映像研究科メディア映像専攻修了。修士 (映像)
 感覚や世界認識の体系を組み替え創造する芸術のあり方を、VRや詩を用いて探究する実践を行う。本来人間に不可知な存在が空間に出現したり、不可知なものにアクセスするための身体になることができる空間をモチーフに、近作では、実在の地面と幻想の地平、その上で扱われる根拠律や座標系と〈私〉や一人称の関係を探る作品を発表している。
 主な展覧会に「./MYTH.YOU あなたの中から神話をみつけられたみたいです。」(NEUU、2025)や、「巡回展 GROUNDS RENDERER」(代官山ヒルサイドテラス、デカメロン / PARA神保町 / NEUU / 表参道ヒルズ / 東京藝術大学、東京/横浜、2024)や、「NEWVIEW FEST2023」(渋谷PARCO、東京、2023)、「個展 CONATUS/私であることの試み」(NEORT++、東京、2022)など。
主な採択に、令和5、6年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業。令和5年度 経済産業省デジタル等クリエイター人材創出事業。アーティスト・クリエイター支援プログラム NEWVIEW OPEN CALL2023。
主な受賞に、NEWVIEWAWARD2024 審査員賞Gerfried Stocker賞、Lu Yang賞。東京藝大アートフェス2023優秀賞。CAF賞2024入選。主な寄稿にインカレポエトリ10号「貂」(詩集)。


職歴

株式会社CinemaLeap

  • XRディレクター 2024/4 - 現在

社名非公開

  • . 2019/6 - 2020/3

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック