大学のDX事情について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
東北大学経営戦略本部企画室主任経営企画スタッフ,2025年より現職.国際卓越研究大学認定第一号として,国立大学のトランスフォーム推進に従事.また,その中で大きな課題の一つである人的資本経営実現に資するため,経営戦略本部ヒューマンキャピタルマネジメント室に兼務.2020年度のコロナ危機に際して「業務のDX推進プロジェクト・ チーム」を発足,以降,チーム統括としてさまざまなデジタル変革を主導.2023年度国立大学法人等情報化連絡協議会会長.「日本 DX 大賞 2023」(人と組織部門)特別賞受賞.

■話せること
国立大学におけるデジタル変革と,データ活用による大学の諸活動(教育,研究,社会との共創,大学経営)の高度化についてお話しすることができます.国立大学法人が抱える諸課題,それを解決していくためのデジタル技術とデータ活用,それを実現していくための人と組織のビルディングおよびモチベートなど.

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

2009年より国立大学法人東北大学に在職。デジタル技術とデータ活用を手段として、教育・研究・社会との共創・経営といった大学の全方位的な高度化を推進。特に業務のDX推進ではプロジェクト・チームを統括し、組織横断的な改革を主導。現在は経営戦略本部企画室にて大学経営の中枢に関わり、戦略立案やデジタル変革の実装を担う。情報を「目的」ではなく「手段」として使いこなし、大学経営・運営の未来像を描きながら実行に移すことを強みとする。

<論文>
・『東北大学における生成AIの実践的活用 』情報処理学会論文誌デジタルプラクティス(TDP) 6(1) 34-43 2025年1月15日

<MISC>
・『東北大学における業務のDX推進 』情報処理 : 情報処理学会誌 : IPSJ magazine 65(8) 410-413 2024年8月
・『学生証の新時代へ : 東北大アプリの可能性—小特集 デジタル時代の高等教育を支える、先進的アプローチ 』大学時報 = University current review 73(414) 90-93 2024年1月
・『東北大学「全学DX」実践記 』インターネットと運用技術シンポジウム論文集 2021 99-99 2021年11月18日
・『東北大学が推進する全学DXについて : 世界と伍するコネクテッドユニバーシティをめざして—特集 大学におけるRPAの活用 』大学マネジメント = University & college management 17(6) 2-18 2021年9月

<受賞>
・『日本DX大賞 2023年 人と組織部門』特別賞
・『日本DX大賞 2025年 支援部門』優秀賞


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック