急速充電器の冷却 超急速充電ケーブルの冷却技術について話せます
¥50,000~■背景 JFEエンジアリング研究所部長として 超急速充電器フェアレデイEV 、環境省補助コスモ石油ガソリンスタンド太陽光・停電時対応プロジェクト、チャデモ技術委員会参加、Evシステム事業部部長 として新型蓄電池搭載急速充電気ラピダス開発立ち上げ特許取得 川崎市低炭素認定モデル受賞した。 シムドライブ社,EV事業部長電気自動車・電池システム開発 東大で発表各社記事となった。電気自動車普及協議会技術委員会事務局長 東京工業大学白星会幹事 定年退職後 台湾アリース 電気バス・電池会社 電池システムパック開発製造 CTO技術長。 渦潮電機 リチウムイオン電池担当部長~EV岐阜 GFL(社長賞)、本社エグゼクテブテクニカルアドバイザ。 湘南コランエナジー旧松下電池パナソニックエナジー /中国 科力遠グループ科覇汽車電池 高級顧問 3月末契約満了 元東京工業大学白星会学生就職相談員 株式会社L-B.Engineering Japan 特別顧問(非常勤)4Rエナジ日産再生電池利用停電対応製品開発 日経記事になった東京科学大学(旧東工大)蔵前2024年ベンチャー受賞 中国新エネ電動車会社 FCVアドバイザ(コロナで停止) 東工大ベンチャー advisory 新型電池研究 丸紅株式会社産業システム・モビリティ事業部Evインフラ事業課シニアエンジニア 日産中古電池再生利用急速充電器開発導入10店舗、各自動車会社R&D用 チャデモ・コンボ・中国導入多数 米国3000台以上導入 開発・品質担当、電動商用車プロジェクトFEVI等 ■話せること 開発特許取得した 急速充電器が 川崎市 低炭素モデルに認定 授賞式が雪の中 川崎市 長より授与、韓国企業と共同開発した電池システムパックが鍵(電池パック冷却システム特許) 2度のサムスン経験から戻り 電気自動車とリチウムイオン電池に熟知した小生の技術の集大成 世界オンリー ワンの技術表彰 の経験などリーフやBMWi3など 世界一の電気自動車開発に電池システム・パックで寄与 日産ではV3Pや樹脂などシュミレーション技術担当主管し燃料電池車や自動車用量産リチウムイオン電池開発に 活かしてきた。特許の超急速充電は現在はチャデモ標準大型急速充電器となった協会事務局長は日産知人 チャデモ技術委員会にも参加していた。その後台湾電池材料会社で電気バス、渦潮電機で電池・電気自動車開発量産 中国元パナソニックエナジー、東京工業大学ベンチャー新型電池で顧問、丸紅でEV関係実施