動物看護の現場やトリミング現場の導入支援について話せます
■背景
動物関連の現場に10年近く従事しており、トリミング、動物看護、手術補助、ペットホテル業務など幅広い実務経験を積んできました。これまでに勤務したのは中小規模の動物病院2か所(勤務年数合計4年)と、現在勤めているペットサロン(勤務5年)です。現在の職場では1日5〜6頭のトリミングを担当しつつ、ペットの一時預かりやホテル業務も並行して対応しています。
小規模施設での勤務経験が中心のため、限られた人員・設備の中でいかに効率よく安全にサービスを提供するか、スタッフ間でどう連携を取るかといった「現場運営」の実践的な知見があります。また、クレーム対応や飼い主様との信頼関係づくりについても、実体験をもとにしたアドバイスが可能です。
これから新規に動物サービスを立ち上げる企業様や、既存のサービスをより良くしたい事業者様に対して、現場視点での実務的なご相談にお応えいたします。
■話せること
1. トリミングサービスの導入・品質向上に関する実務アドバイス
- 技術者目線でのトリミング工程の設計・時間配分
- トリマーの育成・教育体制構築
- 顧客満足度を高める応対やオプションサービス提案
2. 動物病院内トリミング部門の立ち上げ支援
- 医療とトリミングの連携モデル構築(術後ケア等)
- 手術・処置時の補助業務を含む業務分担設計
3. ペットホテル・預かりサービスの運営改善提案
- 実務運営(ケージ設計、衛生管理、個別対応)の改善
- トラブル防止(脱走・体調悪化など)に向けた体制づくり
- 多頭飼いや高齢動物への対応ノウハウの共有
4. 小規模サロン・病院における業務効率化アドバイス
- トリミング・看護・受付・ホテル業務のバランス最適化
- 限られた人員でも回る店舗運営の現場ノウハウ
5. 新規トリミングサロン開業前の現場視点での相談対応
- 必要設備の選定、導入後の活用方法
6. 動物看護師・トリマーの業務連携の構築支援
- 小規模病院やサロンでよくある兼務・連携トラブルへの対応
- チームワーク強化と役割分担の整理
7. トリミング・預かりサービスのクレーム防止策と対応
- 実体験に基づく未然防止策と対応マニュアルの整備提案
8. 現場で起きやすい事故・トラブルへのリスク管理提案
- ハサミ・バリカンによるケガやヒヤリハット対策
- 衛生面・感染症対応の基本的体制づくり
9. 多様な犬種・猫種に対応するサービス体制の構築
- 特性別のトリミング方法や注意点の共有
- 高齢・持病持ちの動物対応
こんな業種の方におすすめです:
• 動物病院(トリミング併設や業務見直し検討中)
• ペットホテル/動物関連の複合施設
• ペットケア業界への参入を検討する異業種企業(美容・介護など)