超人手不足時代における人材確保・定着施策とその考え方について話せます
■背景
生産年齢人口の縮減で、物流その他の分野ではこれから20年近くにわたり、超人手不足時代が続くことが予想されます。したがって企業が事業を継続するためには、人材を確保するだけでなく、しっかりと定着させることが、極めて重要な経営課題となっています。
■話せること
当方はこれまでの業務・取材経験と調査・研究を通じ、そのカギが従業員の会社・現場に対するエンゲージメントの強化にあることを強く実感し、そのための施策を提案しています。また、問題をさらに掘り下げた時、最も問われるのは企業のパーパスであり、経営幹部の倫理観・人格である、との結論に行きつきます。以上の考え方と施策について物流分野で広く講演を行っているので、本テーマに課題感をお持ちの方には、参考になる話ができるかと思います。