営業・SEの経験から、現場視点とビジネス感覚で支援することについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
営業とSE、両方の立場で現場に関わった経験を持ちます。最初は地方自治体向けに財務・人事給与システムを提案・導入する営業職としてキャリアをスタート。提案から受注、導入後の運用支援まで一貫して対応する中で、技術者との連携や顧客調整に携わりました。
その後、教育・医療分野向けにクラウドサービスやID管理システムを導入・保守するSEに転向。仮想環境を用いた検証やマニュアル整備、現場業務の可視化・再構築に取り組みました。
現在はSESとして、ネットワーク構築・運用保守現場に常駐。属人化された業務の巻き取りや、再現性のある手順化を推進するなど、チームで動ける環境づくりに貢献しています。
営業・導入・運用保守と異なる立場を経験してきたことで、ビジネス感覚と現場感覚の両方を持ちながら、技術と業務を橋渡しする視点を養ってきました。

■話せること
・属人化しやすい運用業務の巻き取りと再現性ある手順化
・プロジェクト初期段階での工数見積もり・リスクの見える化
・上流(設計・企画)と現場(運用・実務)の間をつなぐ視点の作り方
・技術者と営業、現場担当者の間でのコミュニケーション支援
・現場が「属人技術」で回るのではなく、「仕組み」で回る状態を作る設計支援
・SaaS・クラウドサービス(Google Workspace等)導入・活用の実体験に基づくアドバイス
・初めてプロジェクト推進に関わる人向けの「現場のリアルに寄せた進め方」指南

営業・技術の両面を経験した立場から、ただの理論だけではなく、現場実装に耐える実務視点でアドバイスできるのが強みです。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

1. プロフィール
職種: SE
キャリア志向: SEとして技術とビジネス視点を両立し、ITコンサルタントやデータ活用領域へ展開を希望

2. 業務経験
◎ システム導入・運用の一貫対応
営業職としてシステム提案から要件定義、導入スケジュール管理、運用フォローまで一貫して対応
ゴールから逆算し、作業の細分化と業務進行管理が可能

◎ ネットワークインフラの運用・保守
SIer企業にて、複数社のネットワーク運用業務を担当
大規模ネットワーク(1,800拠点以上)におけるACL変更対応、トラブルシューティング、問い合わせ対応
Cisco、YAMAHA機器の設定、Radius認証、Meraki管理などを経験

◎ 技術 × ビジネス視点の両立
SQLを用いたデータ保守、サーバ設定・バージョンアップ作業の継続経験
客先常駐・自社開発の両経験があり、SEとしての現場適応力が高い
営業経験を活かし、顧客のビジネス課題を技術で解決する提案が可能

◎ SI案件の設計・開発・マネジメント
自社開発製品のSI案件において、基本設計・詳細設計・機能拡張対応
プロジェクト進行・利害関係者調整などのマネジメント経験

◎ 自主的な学習
プログラミングスクールにてHTML / CSS / Python(Flask)を学習・開発
業務外でも技術習得を継続し、プロトタイプ開発に興味を持つ

3. 強み
戦略的思考 × 柔軟な適応力(営業とSE経験を活かし、技術だけでなくビジネス視点も持つ)
プロジェクト推進力(顧客折衝・進行管理・課題解決)
業務改善志向(効率化・履歴管理・ナレッジ共有を意識)
ネットワーク・インフラ × ソフトウェア開発の両軸での経験


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック