物流現場の課題整理と改善提案について話せます
■背景
35年にわたり、物流現場と本社企画部門の両面を経験してきました。輸送事業所、輸出入拠点の立て直しから、品質トラブル対応、ISOの再構築、コスト削減、業務改善、人材育成まで現場起点での改革を実践してきました。物流会社・荷主企業の双方の視点を持ち、現場に即した実行可能な改善提案が強味です。
■話せること
1.物流現場のムリ・ムダ・ムラの可視化と改善方法
現場ヒアリングから業務の見える化、プロセス改善による生産性向上の支援を行います。
2.物流会社の赤字事業再建の具体策
コスト構造・営業戦略・人材配置を見直し、再建までのステップを整理します。
3.中小輸送会社の営業力強化と顧客拡大
現場力と組織営業を融合した勝てる営業体制づくりを支援します。
4.品質トラブルを減らすISO運用と改善活層
現場に根付くマネジメント体制を設計導入する支援をします。
5.管理部門の業務改善と人材育成支援
総務・経理の業務効率化と、管理職やリーダーの育成を支援します。
6.事業改革・再構築のための壁打ち相談
第三者視点で経営課題を整理し、現実的な打ち手を見出すお手伝いをします。
7.現場社員の意識改革・モチベーション向上
”やらされ感”を”やりがい”に変える改善活動や教育の導入を支援します。
■その他
・赤字の輸送事業を3年で黒字化
・品質クレームを50%削減したISO再構築
・物流拠点の統廃合と新設によるコスト最適化
・営業改革による新規顧客獲得、売上20%増
・社員参加型の改善提案制度を定着化し人材育成に貢献