ニーズとシーズのマッチングに関わる話について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
化学品専門商社の開発営業として従事、大学、メーカー発信の新規技術(シーズ)を塗料・インキ業界のニーズとマッチングさせて商売を増やして来た。自動車塗料上塗りに於ける耐酸性雨性の向上に関わる材料、新規アクリルモノマーの国産化、電着塗料用触媒や沈殿固着防止用の添加剤、PCM用塗料へのアクリルビーズ販売、携帯塗料の退色を避けるための透明性顔料の開発、錆で錆を制する防蝕塗料、塗装が難しいPPバンパー用プライマー、レーヨン紡糸技術の革新、マスカラ用新規原料等を実績化。

■話せること
広い人脈を使った問題解決への各種提案が可能。また、顧客への提案活動サポートが可能。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

化学品専門商社営業開発での経験で得た化学品全般(有機~無機、樹脂、樹脂原料、架橋剤、添加剤、溶剤他)に関する知見、人脈を利用した活動に従事。シーズ発掘、展開、ニーズとのマッチングを手掛けて来ました。開発に深く関与し、自動車、携帯、PCM、船底等殆どの塗料開発に関わる。多方面で使用される透明性顔料、高耐候木工塗料、難燃・不燃木工塗料、他広く新規塗料開発に参画。ゼネコン、ハウスメーカー等にもパイプあり。樹脂ではポリカーボネート、PET、ナイロン、ウレタン等の溶解、分解、再生利用に関わる。産官学を含めたコーディネートを得意とする。知財確立へのサポートも可能。
・イオン液体関連開発展開事業化推進
・ブロックチェーンシステム活用に寄る事業化に助力、実績化
・化学品メーカーへの新規開発案件提案(ポリカ、ナイロン、PET等樹脂溶解、分解、再生利用等)各種
・大学シーズの企業とのコーディネート(原材料面での提案、社会ニー ズとの繋ぎを行い実績化)
  ウレタン樹脂分解、ポリカーボネート樹脂ケミカル分解、易分解樹脂、アクリル樹脂分解、蟻酸製造プロ
  セス等
・セルロースの有効活用に関する各種提案活動 
  繊維分離方法、原料脱色、化粧品原料としての模索、非木系セルロースの有効活用
・バイオミメティックス活用に寄る事業創出
  殺菌、撥水加工方法の創出と事業展開、同検索システム作成へのサポート
・高耐候性木工塗料
・難燃/不燃木工塗料用プライマー
・防草/防蟻処理展開
・半導体関連デバイスの性能向上化
・リザバーメモリー用原材料提案
・レーザー活用表面処理


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック