Global目線でGlobal IT戦略立案、運用、組織管理について話せます
■背景
ドイツの日本法人で1996年から現在までITとLocal Businessを経験し、その間、イギリス、アメリカ、ドイツの短期駐在、そしてシンガポールでの5年4か月の長い駐在など場所を変えながら多様性の高い環境に身のをいてきました。
職務としては、純粋なLocal IT、Global化後のLocal IT、Global ITそしてLocal Businessでの職務を通し、それぞれ与えられた役割の中で、Vision策定、戦略構築、予算策定・管理、人財管理を実践的に経験しています。
■話せること
日本のITメンバーとして主に営業支援システムに携わりながら、IT組織のGlobal化の荒波を経験し、Singaporeで組織を持つRoleを通し、Global目線、Local目線で物事を語れます。その中には、Global戦略立案から予算策定に精通しています。そして、2023年からは日本に帰国し、そのタイミングでIT組織から医薬事業に部長として今はBusiness目線でITとの協業を通じ、ITとしての役割も語れます。
一方、シンガポール駐在で多様性の高いメンバー(※)で構成されるチームを持ち、採用の仕方、管理の仕方、Onboardingの仕方、育成の仕方についても実践経験が豊富です。
※東南アジア(シンガポール、インドネシア、インド、中国、マレーシア)、ドイツ、スペイン、アメリカ、アルゼンチン、オーストリア