大手企業人事の現状やITサービスの選定基準等について話せます
■背景
これまで10年以上大手企業のHR関係の仕事に携わってきました。
大手企業では新制度やツールの導入の際にはかなり慎重にならなければならず、
役員や他部門の理解を得ることも非常に難しいことが多いですが、丁寧なコミュニケーションや段階を踏んで数多くの改革を進めてきました。
(採用)
人材紹介会社・派遣会社を利用した要員確保や採用面接及び決裁者への採用内定の稟申、
採用代行(RPO)、ダイレクトソーシング、スカウト代行サービス、リファラル採用、自社採用サイト構築などにも携わりました。
(人事制度・組織)
役員及び関係部署と連携した新制度を企画/立案、導入後の制度運用(報酬・評価)、研修専任組織の新設などに携わりました。
(労務管理)
勤怠管理、交通費の清算等
(DX推進)
勤怠管理システムの見直し、Saas型のコミュニケーションツール導入
■話せること
・大企業における採用動向
・人事制度見直しにあたっての経験等