医院運営実態/機械の選定/社会実装/DX、AI活用について話せます
■背景
キーワード
<<医療、経営、DX、AI>>
2017年頃、いわゆる脱毛業界の最も「良い時期」を経験しました。
最初の1医院目の初期メンバーになっていたので、全国展開するまでの状況を継続的に目の当たりにしていました。業界の良い面や、歪み、きちんと運営するために必要なことなどを学びました。
AGAクリニックでは、全国展開している医院を少人数でマネジメントするという経験をしました。これは、地方にも分院を展開したい事業者などにお話しできると思います。
美容のクリニックグループでは、基礎的な美容皮膚科の手技を学びました。何人かの医師の意見もくきことができて、特に美容に関する医療業界の今後の展望についてお話しできます。
さて、美容について一通り学べたので、兼ねてから関心があった精神科にて現在は勤務しております。メンタルヘルスのお悩みが世間で一般化したこともあり、こちらは単に保険診療にとどまらず、患者動向などや医師の働き方などお話ができると思います。
その中で、医療系スタートアップ企業と関わったり、口座を行ったり受講したりなどしており、DXやAI活用については一日の長があると自負しています。
また、2025年1月から自由診療専門医院を開設しているために、医療機関との提携先をお探しの場合は当院で開始可能です。
■話せること
精神科と美容における医師の求人や労務、考え方
機材の選定や広告などの戦略
経営・運営面での「落とし穴」
保健所と厚生局などが気にするライン
商品開発を行う上で、医療に絡めたことを行う場合にどのルートで話を持っていくのが良いか。