日系企業の海外M&A後のPMI(事業統合プロセス)の難しさについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
・2020-2024年に株式会社電通において海外事業統括(日系大手自動車メーカー)を担当
・新型コロナおよび中国経済の頭打ち、買収先のEarn-out完了で人材が流出
・カルチャーおよび仕事の進め方でも細かなハレーションが発生
を背景に、海外事業再建に苦戦

■話せること
・2013年に買収したイージスグループ、その後に買収したMerkle…欧米企業の人材やケイパビリティが混在する中、事業統合プロセスに苦心した経験をもとに、日系企業の海外企業/事業買収後の統合プロセスの難しさや課題感について、お話できるかと思います。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

株式会社電通にて2002年-2024年まで、主に自動車および二輪車を顧客として、営業・マーケティング/プロモーションプランナーとして勤務しておりました。
キャリア全般を通じて広告制作および統合キャンペーンプランニング全般に関わっており、2008-2012年にはマレーシアに海外駐在、2020-2024年は東京にて海外営業チームのマネジメントを行っていました。マレーシアでは、飲料やトイレタリー業界の日系企業も担当しています。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック