日系企業の海外M&A後のPMI(事業統合プロセス)の難しさについて話せます
■背景
・2020-2024年に株式会社電通において海外事業統括(日系大手自動車メーカー)を担当
・新型コロナおよび中国経済の頭打ち、買収先のEarn-out完了で人材が流出
・カルチャーおよび仕事の進め方でも細かなハレーションが発生
を背景に、海外事業再建に苦戦
■話せること
・2013年に買収したイージスグループ、その後に買収したMerkle…欧米企業の人材やケイパビリティが混在する中、事業統合プロセスに苦心した経験をもとに、日系企業の海外企業/事業買収後の統合プロセスの難しさや課題感について、お話できるかと思います。