MBAホルダー元銀行マンが経験した「保育園/学童保育の現状」について話せます
■背景:○子どもが生まれたことをきっかけに2019年に保育士資格を取得。自身が子育て真っ最中である中、保育士業務を経験。ユーザー目線と運営者側の観点を知る。○公立小学校の児童ホーム(学童保育)を会長職として運営に携わりました。
■話せること:○保育現場の現状○小学校児童ホーム(学童保育)の現状と課題
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
★株価向上を目指す!「IR強化」「投資家との建設的な対話」について話せます
¥108,000~〈時価総額100億円未満の上場企業で今後IRを強化していきたいと思われているIR担当者様向け > ■背景:○総合教育サービス事業を展開する上場企業のコーポレート部門で4年、マネジメント職として経営企画・財務を担当。M&AやIR、中計策定、資金調達/運用を担当。買収子会社のPMIにも関わる。○”攻めの IR 戦略”を策定・実行。資本政策および株主還元強化の一環として、配当政策の方針の変更を経営層へ提案し、配当性向の設定を実施。市場向け露出を強化し、会社の認知度向上に注力。在籍期間中の4年で株価は3倍に。時価総額の向上に貢献した。 ■話せること:○一般的な株価向上施策・資本政策○実行できる手段○開示資料の改善ポイント
-
「決算書3期分からの財務/想定される調達可能額」アドバイスについて話せます
¥88,000~■背景:都市銀行の中小企業向け融資営業10年、本部での上場企業向けコンサルティング、M&Aファイナンス4年。上場会社の財務担当としてM&A、資金調達/運用業務を4年携わっております。 ■話せること:●目安は年商5~10億円の企業さま●重視すべき経営指標は何か●決算書3期分データからの財務分析および銀行取引状況から想定調達可能額をアドバイスさせていただきます
-
「通信制高校のビジネスモデル/市場・競合の動向」について話せます
¥48,000~■背景 ●広域通信制高校を展開する上場企業のコーポレート部門で4年、マネジメント職として経営企画・財務に従事。●M&AやIR、中計策定、資金調達/運用を担当。買収子会社のPMIにも関わる。 ■話せること 主に通信制高校マーケットの動向や一般的なビジネスモデル、収益構造についてお話できます。