国内外の高級ブランド品買取事業について話せます
¥50,000~
■背景
入社後はデータ登録部署にて商品管理システムを用いて登録、在庫管理業務を行う。商品を直接検品し、適正な情報をサーチし、システムに登録する作業を行い、幅広く取扱商品の知識を得る。2016年4月より腕時計のスペシャリストチームに異動し、商品検品、値付け、販路選定に取り組んだ。同時期より外部の物流コンサルと共に上場に向けた物流改善プロジェクトの一員として参加。約10名のプロジェクトメンバーと共に、商品管理システム改善を行った。
2020年4月より駐在員候補としてアメリカに短期出張し、現地での法人営業、オペレーション構築等の立ち上げ業務に取り組んだ。自社オンラインオークションへの参加営業を行い、1年間でおよそ30社ほどの新規業者を獲得。また、宅配買取のスキームを構築し、サービスを開始。ビザの関係により帰国し、2021年4月より日本の海外事業部に異動し、グローバルECのプロジェクトリーダーを担う。日本本社が所有する在庫を海外一般顧客に向けて販売するスキームを構築し、実際に現地顧客からの購入までのプロセスを構築した。その後、2022年7月よりイギリス駐在員として現地でのオークション業者開拓をしつつ、販路開拓、卸売りなど、販売業務に約1年携わる。新規業者は10社程獲得し、現地での卸販売では、本来オークションでの売却見込価格から約1,000万以上の上振れにて利益拡大。その後、買取部のマネージャーとして5名の現地社員と共に一般顧客からの買取業務に約1年従事した。在籍中は2店舗目の新規出店にも取り組み、シフト編成、ロジスティクス構築などを行った。2024年9月に本社より現地法人閉鎖の通知があり、以降は会社閉鎖に取り組み、2025年1月に帰国。現在日本にて全店舗からの真贋や金額確認を行う相場管理部にてジュエリーを担当。
■話せること
ブランド品買取事業について話せます。また、国内のみならず海外での買取事業も実際に経験しており、グローバルな目線でもお話しできます。商品管理システムやオンラインオークションの仕組みなどもお話しできます。