金融機関の人材育成上の課題について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
銀行・証券・投信会社でマネジメントを経験し、現場の人材育成で人事部とも協働して試行錯誤しました。また、人材育成コンテンツ・タレントマネジメントシステム開発会社において、クライアントである金融機関の人事担当者の悩み・課題を聴いて対応策を検討してきました。

■話せること
主に金融機関の人材育成上の課題、業態ごとの違い、人材育成プログラムの内容およびニーズについて話せます。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

・三和銀行(現三菱UFJ銀行)に入社し、30年間勤務。三和証券(現三菱UFJモルガンスタンレー証券)10年・三菱UFJ国際投信4年・三菱UFJフィナンシャルグループ4年の出向経験あり。職種は法人営業・金融商品開発・営業企画・コンプライアンス・富裕層向けビジネスにかかる研修/人材育成企画を経験。資格はFP1級・キャリアコンサルタントを保有。強みは、①市場業務・預かり資産業務の銀行・証券・投信それぞれの立場からの実務経験と業態間での協働推進の実績、②多くの組織合併(三和銀行-東海銀行、UFJ銀行-東京三菱銀行、三和証券-東海インターナショナル証券-三菱証券、三菱UFJ投信-国際投信)で合併する側・される側の双方の立場から組織を立ち上げ運営してきた経験、③約10年間マネジメントとして現場の人材育成を担い、企画担当者として人材育成研修を企画・運営、コンピテンシー評価手法を検討した経験、です。
・人材育成コンテンツ・タレントマネジメントシステム開発会社に4年半勤務。クライアントである企業の人事部担当者の人材育成上の課題・ニーズを収集し、それを解決するコンテンツ・システムの構築に関わってきました。


職歴

アーティス株式会社

  • 部長 2020/11 - 2024/9

三菱UFJ銀行

  • 上席調査役 2018/12 - 2020/10
  • 次長 2009/2 - 2014/10
  • 支店長代理 1990/4 - 1996/6

三菱UFJ国際投信

  • 部長 2014/11 - 2018/11

三菱UFJフィナンシャル・グループ

  • 上席調査役 2005/11 - 2009/1

三菱UFJモルガンスタンレー証券

  • 調査役 1996/7 - 2005/10

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック