トレードマーケティング全般について話せます
■背景
大学を卒業後、花王株式会社に入社。流通開発部にて棚割戦略、カスタマー協働取組を経験し、社として初代の業務トレーニーに社内公募で選ばれ、米国子会社セールス部門に出向。セールスアナリストとしてウォルマート等カスタマーチームをサポート、販促費管理部プロセスにも携わる。
帰国後、その業務経験値を活かしたく、マーズに転職。セントラルセールス部(トレードマーケティング)にて、ペットケア営業戦略の立案、ブランドプロモーション・MDツールの立案と予実管理、営業部のカテゴリーマネジメント支援を行う。社内でのファクトベース営業のインフラとなる、市場データや売上データのデータウェアハウス化、活用推進をリードした。ショッパーインサイトの活用開始、プロモーション予算の削減を行いながら売上成長を維持することができた。その後グローバルカスタマー営業チームのマネジャーとして売上成長に貢献。Mars内グローバルチームと連携しながら、Joint Business Planningプロセスを活用、推進した。
その後、より広い消費者を持つ市場でキャリアを積む目的で、日本コカ・コーラに転職。
コカ・コーラグループ全体のプロジェクトマネジャーとして、ナショナルCVS, スーパーへのカスタマーマネジメントの質的向上を目的に、新会社コカ・コーラカスタマーマーケティングを設立。3年間トレードマーケティング部をリードしチャネル戦略、カテゴリープランの実施支援を行い、水、緑茶、ボトル缶コーヒーの3カテゴリーで、CVSカスタマー未取り扱いを埋めることに貢献。その後3年間、ベンディングチャネルの商品戦略立案で立地別戦略を定着化。フランチャイズオペレーション部に異動し、事業戦略立案、マーケティング予算管理、エリア市場実行プロジェクトを行い、担当ボトラー社のKBI/KPI目標達成に寄与(退職までの職務)。
■話せること
①日本のFMCGメーカーにおける、トレードマーケティング分野の開拓、成長とともに業務に携わってきたので、具体的なタスクから組織設計のような戦略的なアイデアまでご相談いただけます。
②企業の営業戦略策定を何度か経験しているので、戦略立案のお手伝いができます。