自動車分野の電子制御システムや機能安全などについて話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
自動車分野での電子制御システムのプラットフォームや機能安全についての経験が豊富です

■話せること
自動車分野などの電子制御システムや機能安全などについて話せます

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

◆1977年4月 ~ 2019年6月
(株)日立製作所 ~ 日立オートモティブシステムズ(株)   (最終役職) 主管技師長
内容: 1977年日立製作所に入社。制御用コンピュータシステム(含むフォールトトレラントコンピュータ、産業用パソコンなど)の開発に従事。1998年より、プロダクトマーケティングやITシステムエンジニアリングに従事。2006年より自動車分野(現在の日立オートモティブシステムズ(株))に異動し、車載制御システムの電子プラットフォーム(基盤ソフトウェア、モデルベース開発など)および機能安全の技術統括に従事。JASPAR/機能安全WG/技術アドバイザ、仮想マイコン応用推進協議会/vECU-MBD WG/仮想HILS TFリーダ、安全コンセプト記法研究会/ソフトSWGリーダ、自動車機能安全カンファレンスプログラム委員などを担当。PMI Project Management Professional。電気学会会員、情報処理学会会員、自動車技術会会員。
◆2019年7月 ~ 現在
エフエス・アドバイザリー  代表
内容: 電子制御システムの機能安全などに関わる技術助言や技術教育を行う
兼務情報: 以下を兼務しています。
2019年 9月~: DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社 セーフティ・アシュアランス部 テクニカル・アドバイザー
2019年10月~: 一般財団法人 日本自動車研究所 新モビリティ研究部 客員研究員
2019年11月~: 株式会社 古賀総研 シニアエキスパート(機能安全、電子制御システム)


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック