幅広く建築の「企画」「設計」「監理」「BIM」「VE案」について話せます
¥50,000~■背景 建築において、運用に関わるような「身近なトピック」から「高度な専門性を有する議題」まで幅広く対応可能かと思います。また、建築設計という職務がプロジェクトリーダーとして多岐に渡る関係者様を日々、打ち合わせ、調整等のプロマネ業務の並行も求められることから、ご要望に応じて柔軟に対応させて頂けると自負しております。 お力になれればと思いますので、 気軽にお話頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 建築設計 設計主担当として、建築PJの「企画」「設計」「監理」において一気通貫で担当 〈実績※大手企業様案件例示〉 ・オフィス※都心オフィスから特殊オフィスまで多岐 ・研究所(医薬、食品、他) ・生産施設(医薬、食品、他) ・美術館 ・社員食堂 ・家具インテリ、外構計画、植栽を有するランドスケープ 他多数 ■話せること 建築の ・使い勝手(動線計画や利便性などの運用状の効率) ・デザイン(美観性※専門です) ・VE作案業務(※性能や意匠性などの価値、品質に係る部分を損なわずコストを低減する代案) →これには高度な技術を要しますが、メーカーとも調整しながら実績多々あります。自信アリ ・各建設PJにおけるコストコントロール業務 ※建築計画における資金配分他 ・受注業務(コンペ) ※コンセプト立案、魅力的なCG、わかりやすいグラフィック他 ・工事監理 ・プロマネ業務 施主や工事部門、および各専門部署、エンジニアを総合的に調整するプロマネ業務も並行。