医療における現況の把握と課題について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
これまで地方→都心と場所を変えて働いてきており、施設も3次救急と言われる急性期病院から慢性期の病院やクリニックなど様々なところで働いてきました。臨床での経験はもちろん、地方・都心におけるそれぞれの課題、施設における課題、現在の医療業界における問題点を実感し、認識してきました。今回、その経験値を活かしてコンサルの仕事に活かしたいと思っております。

■話せること
医療業界の中でも内科領域、循環器領域、美容医療、予防接種や健康診断の領域について特にお話が出来ます。
循環器内科領域では虚血性心疾患に対するPCI、下肢閉塞性動脈硬化症(LEAD)に対するEVT、大動脈弁狭窄症に対するTAVI、僧帽弁閉鎖不全症に対するMitraclipなどを中心に治療を行っていました。
集中治療室での勤務も長いですので、人工呼吸器や大動脈内バルーンパンピング(IABP)、経皮的心肺補助装置(ECMOやPCPS)、Impellaなどに関するお話も出来ます。
現在、クリニックを経営しておりますので、クリニック運営の実際、SEO対策やMEO対策などのWEBマーケティング、地域連携や病診連携、これらに関しても実際の経験を生かしたリアルなお話が出来ると思います。

どうぞよろしくお願い致します。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

神奈川県で循環器内科医をやっております。医師になって16年になります。
三次救急病院の循環器内科を経て、2024年6月より内科・循環器内科としてクリニック勤務しております。
これまでm3、ケアネット、マクロミル、PDリサーチ、Guidepointなどで7年程度のコンサルティングの経験があります。

得意分野としては
・現況の薬の使用状況を踏まえて、新規の薬の使用される期待値や、その薬が浸透するために必要な要素の検討
・外来診療や在宅診療の現状の把握と問題点の抽出、新規参入のポイントなど
・パンフレットや宣伝素材の改善点の相談
・クリニックのコンテンツやコラムなどの評価
・論文の解釈や今後に生かせることの評価(自身、英語論文の筆頭著者14本の経験があります)
などがあります。

領域は内科、循環器内科、集中治療領域、予防接種や健診or検診などを得意としております。

下記に医療系の資格を記載させて頂きます。

[資格]
総合内科専門医、循環器専門医、日本心血管インターベンション学会専門医

どうぞよろしくお願い致します。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック