PM、エンジニア、デザイナー、事業開発の採用について話せます
■背景
2014年以降、IT業界(スタートアップ、IPO前後のフェーズのベンチャー)における役員レイヤーのポジションで、採用業務に多くの時間を費やしてきました。
■話せること
特に、PM(PdM/PjM)、エンジニア、デザイナー、事業開発などの職種を多く採用してきたため、書類選考・面接・外部リソース活用(アウトソース)・母集団形成などについてお話できます。
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
アプリ開発・運用・グロースについて話せます
¥50,000~■背景 アプリ受託開発を中心に事業を行っているアイリッジ(IPO済、従業員数150-200名程度)にて、2015-2018年の3年半ほどのあいだ、取締役開発部門長でした。 ■話せること ・使われるアプリとは? ・アプリ成長の要諦 ・ユーザー数を大きく伸ばし、効果を生み出している大手企業公式アプリ事例
-
フィンテック・店舗DXについて話せます
¥50,000~■背景 2022年よりフィンテック企業(IPO済・従業員数150名程度)にて、事業責任者などのポジションで業務に従事してきました。 ■話せること 流通小売などの業界の店舗DX(キャッシュレス推進・省人化など)についてお話できます。
-
BtoB SaaSやCtoC事業の立ち上げ(責任者・PdM)について話せます
¥50,000~■ 具体的な経験の内容 システム企画・開発・運用、スマホアプリ企画・開発・運用、ベンチャー起業・経営、Webサービス(特にBtoB SaaS)の企画・立ち上げ、IPO(東証マザーズ)、ITコンサルタント、ERPコンサルタント、エンジニア採用、組織づくり等 ■ 実績や成果 立ち上げたWebサービスのExit(事業売却)、創業期にジョインしたベンチャーのIPO、BtoB SaaSサービスのPdM/PMMなど ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか ありすぎて書けませんので、詳細をお話します! ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 SI業界、流通小売業界、スタートアップなど ■ 関連する論文やブログ等があればURL 書籍執筆(共著)の経験があります(個別にお伝えします) ■ お役にたてそうと思うご相談分野 「具体的な経験の内容」欄をご参照ください ■その他 地域: 東京 役割: 創業者、社長、取締役、サービス企画、事業立ち上げ、開発部門責任者、採用責任者 規模: スタートアップ(1名)〜上場(200名)