スタートアップのプロダクト開発、UX、データ組織立ち上げについて話せます
問い合わせ
■背景
atama plus株式会社でtoBのプロダクトマネージャー(PdM)をしています。
UXリサーチで得た定性情報をもとにユーザーの体験設計をしながら、データ組織立ち上げ〜データ整備・データ活用を推進しています。職能を横断したプロジェクトの推進をすることが多く、機能するチーム作りを心がけています。アジャイルを志向しており、スクラム開発経験が2-3年ほどあります。
世の中の職種でいうところの、PjM/PdM/UX/データアナリスト/アナリティクスエンジニアをごちゃ混ぜにしたような動きをしています。定量と定性を活用しながら意思決定をしています。
■話せること
・スタートアップのプロダクト開発のリアル
・スタートアップの組織作りと課題
・データ分析、データ整備、データ組織作り、技術選定
・UXリサーチ業務(ヒアリング、コンセプト検証、ユーザーストーリーマッピング、要件定義、開発チームとの接続、ファシリテーション、ドキュメンテーション)
・大企業からスタートアップへ転身した話