M&A全般、ソーシング〜PMIまで全てアドバイス可能について話せます
¥50,000~
■背景
2004年に新卒で双日株式会社に入社、計18年在籍、その後、3回の転職を経て現在に至ります。
双日入社後の約2年間は、営業部門で自動車関連ビジネスの輸出・販売業務や事業投資案件管理業務を担当。その後、職能部門に異動し、リスク管理部に在籍してリスク管理業務(与信、在庫管理、案件審査など)、経営陣への案件ブリーフィング業務、事業投資構築支援業務を行ってきました。
約18年にわたりリスク管理とM&Aの分野、総合商社が関わる全ての業界において専門性を高めて参りました。また、プロジェクトファイナンスの組成支援と全社資金計画立案、遂行も経験があります。関わったプロジェクトは、生活産業、化学品、機械、エネルギー金属、不動産など合計100件超となります。
2社目は、株式会社SHIFTでM&A後のPMI業務の総括、責任者として、グループ傘下企業の管理、支援を実施していました。在籍期間は短かったものの、PMIチームをゼロから立ち上げ、8人体制までチームアップし、買収後の100日計画のオペレーションを構築、その間、LOIを10件超、クロージング及びPMI導入を5社する実績を残しました。
3社目は、フューチャー株式会社に転職し、主に新規事業開発、M&A及びPMIの戦略、取り組み方針策定、実行を担当しています。また、CEO、取締役をトップとして構成されている投資委員会のメンバーも委員として担っています。2社目では、買収後の経営に100日計画の範囲で部分的に携わることが多かった為、より経営や戦略策定、エグゼキューションに携わるポジションで業務する環境に変えたかったことが背景にあります。
4社目のI-neでは、CFO補佐としてM&Aチームの立ち上げとソーシング〜PMIまでの全ての業務設計、採用・チームアップ、マネジメントを行なっています。
■話せること
1、総合商社のビジネスモデル全般
2、総合商社のリスクマネジメント全般
3、総合商社の組織やオペレーション
4、M&Aオペレーション関連全般
5、PMIのオペレーション関連全般
6、プロジェクトの初期分析、財務分析、バリュエーション