中国(上海)の会社清算手続きについて話せます
■背景
弊社上海MTACは、中国上海市において2008年に設立した日系コンサルティング会社です。
設立から今まで、中国進出時の支援や中国からの撤退に関する手続きなどの支援をしております。
◆2008年の設立から今まで約20年に渡り蓄積してきた実務に基づく知識と経験が弊社の強みです。
中国は法律改正がトップダウンにより非常に早く進む国家のため、清算手続きに関する規定のアップデートを欠かさず、
また運用上との温度差にも十分に対応しながら業務を邁進しております。
https://www.shanghaimtac.com/blog
その他、中国語/日本語の翻訳業務も承っております。
契約書や監査報告書、またはオンラインゲームなどの翻訳の実績もございますので、こちらもお気軽に問い合わせください。
■話せること
コロナ禍以降の中国では、赤字企業だけではなく利益が出ているうちに撤退する清算案件も増えております。そして現在の中国では清算手続きが非常に簡易化され、以前のような撤退ができるのかといった懸念はすでになくなりつつあります。
とはいえ、規定に従って清算手続きを行うには企業が自ら行うには相応の労力を要するため、弊社が企業に代わり工商登記や税務登記の抹消手続きを行っております。
中国子会社の清算は日本本社の財務にも影響を与えるため、弊社は日本本社への支援だけではなく日本国内の税理士事務所と協力させていただくことで、中国子会社および日本本社の清算手続きがより良い結果をもたらすように心がけております。
中国子会社の清算手続きに関してのご相談をお待ちしております。
プロフィール 詳細を見る
職歴
合同会社MTACジャパン
- 代表 2023/9 - 現在
慧夢拓(上海)企業管理諮詢有限公司(上海MTAC)
- 董事長総経理(法人代表) 2012/10 - 現在
- 総経理 2012/9 - 2023/9
このエキスパートのトピック
-
中国の増値税の実務や税務、会計処理(複数税率)について話せます
¥30,000~■話せること 中国ビジネスにおいて馴染みが深い増値税について、中国では増値税の複数税率に関する会計処理をどのように行っているのか、増値税発票の発行や記帳申告も含めて実務に深く携わっている者の観点からお話しさせて頂きます。 実務ベースなので、お客様の目線で回答ができるかと存じます。 実務についての判断は、下記弊社ウェブサイトをご参考くださいませ。 https://www.shanghaimtac.com/blog 中国進出にお困りの際は、お気軽に問い合わせください。 その他、中国語/日本語の翻訳業務も承っております。 契約書や監査報告書、またはオンラインゲームなどの翻訳の実績もございますので、こちらもお気軽に問い合わせください。
-
実務と経験に基づいた中国の会計や税務について話せます
¥50,000~弊社上海MTACは、中国上海市において2008年に設立した日系コンサルティング会社です。 設立から今まで、中国進出の支援や中国に進出された日系企業の会計税務に関する支援をしております。 ◆2008年の設立から16年間に渡り蓄積してきた実務と経験に基づき、中国の会計税務に関する支援をしております。 中国の会計や税務に関する情報をHPに掲載していますので、ご覧いただけますと幸いです。https://www.shanghaimtac.com/blog ◆日本国内の税理士事務所様と提携することで、中国側の視点だけではなく日本側の視点も含めた包括的な支援を提供できるよう心がけております。 ◆弊社は、日本親会社と中国子会社の架け橋としての役割を担うことで、中国子会社の財務を盤石なものにすることを目指しております。 中国進出にお困りの際は、お気軽に問い合わせください。 その他、中国語/日本語の翻訳業務も承っております。 契約書や監査報告書、またはオンラインゲームなどの翻訳の実績もございますので、こちらもお気軽に問い合わせください。