高校・大学における教育実態・現場の課題感について話せます
■背景
・大学教員歴18年(人文社会科学、政策系)
・高校生対象の研究コンテストでの審査員経験(3年以上)
・大学・高校レベルでの研究・探究指導経験(3年以上)
■話せること
・高校・大学レベルでのアクティブラーニング(PBL・TBLの実態)
・大学でのLMS・eラーニングの授業設計・実態について
・高校・大学レベルでの生成系AIの使用方法・ガイドラインなど
・高校レベルの研究・探究活動の課題
・高校レベルの研究・探究活動における研究倫理問題
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
大学の雇用・教育・研究環境について話せます
¥50,000~■背景 国立大学の教員を18年以上。 大学の研究環境改善について政策提言の実績あり。 ■話せること ・大学における雇用慣行・現場の課題感 ・大学における研究者雇用 ・大学における教育の課題 ・大学における研究環境 ・大学における共同研究、産学連携、研究費獲得などの実態 ・大学における研究環境改善
-
高等教育機関(大学等)における研究費、補助金の獲得について話せます
¥50,000~■背景 ・これまでの研究費獲得金額は1億円以上。2千万クラスの科研費を複数回獲得 ・分野は人文社会科学系全般 ■話せること ・研究計画の立て方 ・申請書の書き方 ・研究組織の運営 ・研究上の国際交流の進め方 ・産学連携の進め方
-
東アジア・東南アジアの国際情勢・地政学上のリスクについて話せます
¥50,000~■背景 ・大学教員・研究者(経験10年以上)。 ・専門は国際関係。フィールドはASEAN、フィリピン、マレーシア、タイなど。それ以外に韓国、中国、台湾、インドネシアなどの地域情勢にも詳しいです ■話せること ・東アジア・東南アジア諸国の政治情勢 ・東アジア・東南アジア諸国の経済情勢・投資リスク ・地政学及び地政学上のリスク