不動産賃貸業について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
0から不動産賃貸業を立上げ、98世帯まで拡大しました。
・法人第7期まで経営し、創業から連続黒字。
・売上及び営業利益を毎期ごとに伸ばし、CF2,000万/年を達成。
・複数金融機関(信金、地銀等)から2億円以上融資を引き、保有物件を拡大。
・保有物件はアパート及び戸建含めて98世帯以上。

■話せること
・不動産賃貸業の実態
・物件仕入方法
・金融機関からの資金調達
・保有物件の管理

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

■大手電機メーカーにおいて
2007年~2013年
・携帯電話向け装置、治具の設計製作業務に従事。
・半導体装置の開発業務に従事。
・CAEシミュレーションツール(ANSYS)を活用し、各種力学シミュレーションを実施。

■大手化学メーカーにおいて
2013年~2015年
・現場監督として、工事監理業務に従事。
・化学プラントの立上業務に従事。熱交換器、タンク等の設計業務を実施。

2015年~2021年
・プロジェクトマネージャーとして、シートプロセス装置の設計立上業務に従事。
・プロジェクトマネージャーとして、糸系装置の設計立上業務に従事。
・工場の効率化、業務改善を実施。

2021年~2022年
・装置のリモートセンシング(DX化)開発業務に従事。
・海外ベンダーとの品質改善・管理業務に従事。

2023年~2024年
・海外かつ初取引のベンダーの立上を行い、装置を完成。
・海外部品管理業務について、現地商社の開拓&業務フローの改善を実施。
・社内の部品受発注業務のシステム化設計(unitbase)を行い、業務効率化させた。
・属人化している部品管理業務において、RFIDシステムを導入し、標準化・効率化を完了。

2024年~
・CE及びUL規格の装置適用業務に従事。
・ISO及びDRフローを整備を実施。
・海外及び日本ベンダーの外部監査を実施。社外ベンダー管理体制を確立。
・社内内部監査リーダー業務に従事。

■自社法人(社長)において
2018年~
・法人第7期まで経営し、創業から連続黒字。
・売上及び営業利益を毎期ごとに伸ばし、CF2,000万/年を達成。
・複数金融機関(信金、地銀等)から2億円以上融資を引き、保有物件を拡大。
・保有物件はアパート及び戸建含めて98世帯以上。


職歴

社名非公開

  • プロジェクトマネージャー 2020/11 - 現在

社名非公開

  • 代表 2018/10 - 現在

社名非公開

  • 一般社員 2007/4 - 2013/1

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック