保育園、子ども園の現状。保育士不足の原因について話せます
■背景
・乳児クラスでは複数担任、幼児クラスでは1人担任をしていました
・大型のこども園
・モンテッソーリの考えを取り入れた小規模保育園
■話せること
・2つのこども園、保育園を経験したことで、タイプの全く違う環境で学んだ、感じたことをお話できます。
▶︎ 都会の大型こども園 / 下町の小規模保育園 それぞれの家庭の、家族構成から全く異なりました。
▶︎ 半強制的に行事に対して取り組むことを強いられるこども園と、子どもの気持ちを優先するモンテッソーリの考え方を採り入れた保育園。この2つの良かったところ、悪かったところ、それぞれのお話を経験をしたからこその視点でお話できます。
・こどもが荒れている家庭の特徴など、経験からお話出来ることがあると思います。
・保護者と保育士が揉める原因の一つに、保護者と保育士のコミュニケーション不足が挙げられることが、多く感じました。過去にあった実際の問題と、解決策を経験談からお話します。
・保育士不足になる原因を私なりに挙げられるものをお話します