技術全般や、特に流体機器、また、経営全般、プロジェクト管理について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
三菱重工で27年勤務し、技術力を磨いてきました。技術一般について、セミナー等で話すことができます。また、中小企業診断士や簿記2級、経営士を保有していますので、人事・組織、マーケティング、生産管理、財務などの経営全般について、話すこともできます。さらに、PMPの資格も保有していますので、プロジェクトマネジメントについても、話すことができます。

■話せること
・過給機の開発、開発とりまとめ(プロジェクトマネージャー)として、携わったことがあり、PMPでの知識を活用しながら、製品開発の進め方、そのために必要な技術知識や考え方、プロジェクト管理の方法、などについて、話すことができます。
・金星探査機「あかつき」では、世界発のセラミックスラスタを搭載しました。打合せまでの開発での苦労話を交えて、開発の進め方について、話をすることができますし、残念ながら軌道上でセラミックスラスタ損傷のトラブルがあったのですが、困難を乗り越えて、金星軌道に到着したエピソードを交えて、失敗の乗り越え方などを話せます。
・その他、資格を多数保有していますので、資格取得の効率的な方法や、保有資格について、具体的な勉強方法を話すことができます。
・中小企業診断士や簿記2級、経営士を保有していますので、人事・組織、マーケティング、生産管理、財務などの経営全般について、話すこともできます。また、補助金の種類などについても、話すことができます。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

これまで、三菱重工業で、技術に関する業務に約27年、携わってきました。技術力については、それなりに経験を積み、社外でもトップクラスの実力と自負しております。

一方、長崎で生まれ育ち、「長崎を元気にしたい」という思いは、常にありました。

これまで培ってきた技術力をベースに、「生まれ育った長崎に恩返し」をすべく、「長崎を元気にしたい」という思いで、セカンドキャリアとして、技術・経営コンサルにチャレンジしたいと考えています。

そのため、技術関連の資格(技術士(国家資格)、P.E.(アメリカの技術士)、PMP(アメリカのプロジェクトマネジメント資格)など)に加え、経営関連の資格(経営士、中小企業診断士(国家資格))を取得してきました。

これまでの経験に加え、取得してきた資格を活用し、御社での業務を通じて、長崎のみならず、社会に貢献したいと考えています。


職歴

社名非公開

  • 課長クラス 1997/4 - 現在

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック