製造業を除く領域の中途採用支援、チーム運営・育成について話せます
\製造業を除く領域の中途採用支援、チーム運営・育成まで幅広くお話できます/
パーソルキャリア株式会社に新卒で入社後、プロジェクトエージェントとして法人・個人双方の支援を一貫して行ってきました。今年で7年目となり、製造業以外の多様な業界を担当。特に、採用戦略の上流設計から候補者の意思決定支援まで、内勤型だからこそできる**「両者の橋渡し役」**としての支援に強みを持っています。
また、現場での支援にとどまらず、チームリーダー・管理職補佐としての組織マネジメント経験も有しており、メンバーの育成や運営にも注力してきました。
⸻
【法人支援:採用戦略から選考改善まで一貫して支援】
• 採用ニーズの可視化と再定義
• 求人票・スカウト文面の改善による母集団形成強化
• 選考過程における歩留まり分析、改善提案
• 採用難易度の高いポジションに対するペルソナ設計支援
• 面接官の評価視点に合わせた候補者サポート
例)営業職の採用に苦戦していた企業に対し、ハイパフォーマーの傾向を分析し、異業種からの転職例を交えたペルソナを再設計。スカウト文面と求人内容を刷新することで、応募数・内定率が2倍以上に改善。
⸻
【個人支援:キャリア棚卸しと納得感ある意思決定支援】
• キャリア志向性の整理と棚卸し支援
• 志望動機・自己PRのブラッシュアップ
• 面接対策(質問設計、ロープレ、フィードバック)
• 複数内定の中での意思決定サポート
• 内定承諾後の退職交渉・入社前不安ケア
例)現職に強い未練を持つ候補者に対し、キャリアの優先軸を一緒に整理することで、最終的に本人が納得して転職を決断。「話を聞いてもらえたことで腹落ちした」と評価をいただいた。
⸻
【チームマネジメント・育成:現場×組織の両輪支援】
• チームリーダーとして約6名のメンバーマネジメント
→ 日次・週次での案件進捗レビュー、同行・同席支援
→ KPIだけでなく「成約までの質」に着目した1on1運用
• 管理職補佐として20名規模の組織運営に参画
→ 各チームの業績管理、改善提案、勉強会・ナレッジ展開
→ 中途入社者・新人のOJT体制設計と教育コンテンツ整備
例)中途社員の早期戦力化を目的に、オンボーディング研修を改善。現場の声をもとに実践的なケースワークを導入し、定着率・成果創出までのスピードが向上。
⸻
【話せるトピック例】
• 製造業以外の業界別採用市場の傾向と支援ノウハウ
• 応募数・内定率を上げるための求人改善・スカウト戦略
• 候補者の納得度を高めるキャリア支援のコツ
• 面接官の視点を踏まえた候補者フォロー・模擬面接手法
• チームリーダーとしてのマネジメント・教育手法
• 組織全体の成果を支える管理職補佐の取り組み
上記のように、採用支援の「現場感」と、マネジメントや育成の「組織視点」の両方からお話できます。現場で使えるノウハウから、仕組みづくりまで、幅広くお伝え可能です。