オンライン診療・オンライン服薬指導事業について話せます
¥50,000~
■背景
【担当業務】
・自社直販・代理店販売体制、並びに、上記メディカルプラットフォームに付随した新たなサービス・ビジネスモデルを構築するため、営業責任者として参画。
(営業体制構築)
・インサイドセールス~フィールドセールスの社内営業体制構築(自社以外、営業代行・業務委託の人材活用による運用も並行実施)
・自社販売代理店制度を策定し、過去の人脈を活用した医薬品卸・医療機器卸・調剤薬局チェーン・医療コンサル等、多岐に渡る販売チャネルと契約締結し。各代理店先と年間販売計画策定・共同営業資材作成・ホームページ相互リンク等、代理店販売に関するベースを構築し、販売代理店制度を運用開始。
・マーケティング戦略に基づく広告戦略と自社・他社共催セミナー、展示会・学会等、自社サービスの認知度アップの企画立案・実行。
(新サービス企画立案)
・2022年4月、診療報酬改定によるオンライン服薬指導の要件緩和に伴い『オンライン薬局サービス』をローンチ。(市場ニーズに対応)
・全国各自治体とのオンライン診療:実証実験企画提案(公共施設での自社端末活用によるオンライン診療・服薬指導・処方薬配送)
・2022年10月、大阪コロナオンライン診療・往診センターの業務委託受託
➡ 自社SOKUYAKUプラットフォームを活用したコロナ陽性患者対応
(コーディネート事務局窓口として、患者・医療機関・調剤薬局・配送業者の調整・対応実施。本件により、24時間支援体制構築)
* 現在、全国各自治体(都道府県)が新型コロナ・インフルエンザの同時流行に備えて、スキーム等、詳細内容の打合せを実施。
■話せること
オンライン診療・オンライン服薬指導事業の競合会社状況、事業展開等、新規事業参入から事業化する迄の状況を詳細に説明することが可能。