自動車用ガラス製造に関わるプロセス概要、生産管理業務について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
自動車用ガラスの加工課および生産管理グループに配属

■話せること
・フロントガラス製造ライン概要について
・生産計画、在庫管理などの生産管理業務について
・各プロセスにおけるシステム概要について
(システムエンジニアではございませんので、システム内部の構造についてはお話できません。どの様なデータの繋がりで基幹システムへ連携しているかなど、大枠の概要のみ理解しています。)

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

◾️AGC株式会社(2017年4月-2022年12月)
新卒総合職にて入社。オートモーティブカンパニー自動車ガラス事業部に配属となり下記業務を実施。
所属:
愛知工場 加工第1課(フロントガラス担当)
2017年8月-2021年8月
相模工場 加工第1課(フロントガラス+特殊合わせガラス担当)
兼務 相模工場 生産管理統括

【生産管理業務】
国内拠点生産における自動車用フロントガラス領域を担当。
対象製品顧客:トヨタ、ホンダ、日産、スズキ、スバル、マツダ
・AGC製造拠点におけるプラント稼働計画策定
・需要増減、稼働収益性を加味した生産計画立案(PSI)
・製品在庫/生産用主材在庫管理
・サプライヤーとの購買管理

【製造課 原価管理業務】
工場長、経理部、製造課課長のみが参画する原価管理MTGに若手2年目より参画し、主に変動費低減に向けた施策考案、展開を担当。

【新規型式SOP移管業務】
新規受注型式SOPに向けた設計開発、生産準備、製造移管業務をPMOとして主導
メンバー:設計開発部6名、生産技術部3名、製造部3名
対象顧客:トヨタ、ホンダ、日産、スズキ、スバル、マツダ

【特記PJ①:在庫管理システム導入】
生産資材管理用の在庫管理システム導入PJをプロジェクトリーダーとして主導。
メンバー:情報システム部2名、製造部5名
ユーザー:製造部130名

【特記PJ②:滞留在庫刷新による固定費削減PJ】
入社前より滞留している在庫が固定費を圧迫している現状を打破すべく自身主導でPJ発足。
・今後流通可能性が見込めない在庫を分析
・予算1.3億を本社決済にて獲得
・10数年に渡り聖域とされていた滞留在庫廃棄を実施
・土地代、容器流通代含め700万円/月の固定費削減


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック