上場準備(IPO)の進め方や体制、注意点等について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
現在の自分の会社では本業でやっており、それ以外は勤務した会社全てで担当したため。

■話せること
上場準備(IPO)の進め方や必要な会社の管理体制、経営者の意識、取締役会運営や監査役の設置、上場後の開示体制など、整備すべき全般について話せます。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

新卒で(株)セガ・エンタープライゼス(現(株)セガ)に営業職として入社、1年目より最大手取引先を担当しPB商品の提案等で売上に貢献。(株)セガトイズ出向・転籍を経てマーケティング部では業績面でJASDAQ上場に貢献し上場時20億の時価総額が500億越えに拡大。経営企画室異動後は東証鞍替え上場準備、IR、予実管理、中計策定、資金調達等を担当。
キャリアアップのため2007年3月に(株)ジークレストに転職、管理部門にて、マザーズ/ジャスダック上場準備、予実管理、法務、内部監査・統制、IR、競合分析、労務管理、関係省庁対応等、実務とマネジメントを経験。(株)サイバーエージェントゲーム管理部門も兼務。
オーナーからの誘いで2017年9月に東証1部の(株)ボルテージに転職。取締役会メンバーに抜擢、財務経理本部長や財務・IR部長、適時開示責任者を兼務。
2019年8月にmonoAI technology(株)コーポレート部長を経て、2021年1月にTrim株式会社に執行役員CFOとして入社。借入とエクイティの資金調達や、管理部門の内部体制強化を実現。
2022年9月よりフリーランスとして活動開始し、2023年7月にはLedz株式会社創業。スタートアップの外部CFO、ベンチャーの取締役COO/管理部長支援、マンション管理士・FP事務所、ライター等にて活動中。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック