官公庁クライアントへのDX提案経験について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
(職務経歴)
現職にに入社後、2020 年 6 月~現在までの約 4 年にわたり中央省庁、独立行政法人、特殊法人のセールスを担当。内部業務の働き方改革(付帯業務の効率化)と行政手続きの効率化を主なターゲットとし、案件創出からクロージング、運用フェーズにおける顧客フォローを担当。H/Wやソフトウェア(以下 S/W)をはじめとする自社製品販売のほか、業務システム導入などの SI サービス提案や他社 S/W の提案も実施。BPR 支援サービスや業務コンサルティングサービス、BPO サービスも提案。

(主な経験)
■某特殊法人のお客様より、スキャン環境の拡張案件を受注。
(売上 約 43.7M 円 ※新規獲得売上金額)
・PMとして参画。受注後のデリバリーフェーズにおいては、納品までの全行程(PM、パラメータ設計、社内リソースの調整、全国 400 拠点の拡張工事手順の確立や工程管理)にPMとして携わった。
■某中央省庁のお客様より、複合機 390 台、プリンター1200 台および統合管理システムの導入案件を受注。
(部門計上売上 約 670M 円 )
・複合機、プリンター等の H/W と統合管理システムの構築部分を受注。デリバリーフェーズにおいては、PM 補佐を担当。関連システム(ログ収集、プリント管理、スキャンシステム)導入の営業主担当として、お客様やプライムベンダーとの折衝や、PM・開発部門・SE 部門・保守部門との連携、社内的な課題/タスク管理の役割を担った。
■某特殊法人のお客様より、ナレッジマネジメントシステム更改案件を受注。
(約 150M 円規模 ※運用保守費用含む)
・アカウントセールスとして担当。提案フェーズ(RFI,RFP 対応等含む)においては、訴求活動や対応が難しい仕様に対する要件調整、提案工程のマネジメントを担った。結果的に随意契約により受注

■話せること
・官公庁市場におけるDXの共通課題とその解決策
・官公庁市場におけるDX推進プロジェクト経験について(提案前のニーズ顕在化からの運用フェーズにおける経験まで)
・独立行政法人におけるDXの共通課題とその解決策

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

入社後、2020 年 6 月~現在までの合計約 4 年にわたり、中央省庁、独立行政法人を中心とする官公庁市場のお客様を担当する公共営業部に所属し、中央省庁、独立行政法人、特殊法人のアカウントセールスを担当。お客様内部業務の働き方改革(付帯業務の効率化)と行政手続きの効率化を主なターゲットとし、案件創出からクロージング、運用フェーズにおけるお客様フォローを担当。複合機やソフトウェア(以下 S/W)をはじめとする
自社製品販売のほか、業務システム導入などの SI サービス提案や他社 S/W の販売提案も実施。また、BPR 支援サービスや業務コンサルティングサービス、BPO サービスの提案も実施している。

(主な実績)
・中央省庁におけるLAN更改PJ PM補佐
・特殊法人におけるナレッジマネジメントシステム構築 PM補佐
・特殊法人における全国400拠点への複合機設置PJ PM


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック