データセンタービジネスについて話せます
■背景
当社では1997年よりデータセンタービジネスを始め、2012年には自前のデータセンターを建設しビジネスを継続しております。現在約5,000ラックのうち90%以上の利用率となり、中堅企業から大手金融機関やクラウド事業者の方にご利用いただいております。私は2015年よりデータセンタービジネスの営業として従事してまいりました
実際の案件を担当するだけでなく、データセンターのお客様向けプレゼンテーションを担当しております
■話せること
営業的にはデータセンターそのものが案件の中心や主語になることは少なく、IT基盤システム(サーバ・ストレージ・ネットワークなど)の提案の一環として提案できるパーツと認識しております。
データセンターを中心としたIT基盤やクラウドサービスについてお話しすることができます
建設当初はご利用いただくための契約がうまく取れず苦戦しましたが、2015年頃から契約数も上がり、事業も好転してきました。その中で、私は2017年より親会社の直販チャネルを使って契約を増やすために半常駐して営業と営業支援を行いました。
データセンターについて知見が皆無の(親会社の)営業メンバーの中に入って顧客提案を行い、それは現在も継続しております
現在は親会社の販売店を経由して販売店の顧客にデータセンターサービスを提供する販売チャネル構築のために活動しております。
データセンターの営業はIT基盤の営業にも通じるものがあり、それはまた、新規顧客開拓や顧客深耕にもつながる営業プロセスだと考えております。
IT基盤やクラウドのビジネス、営業に関することをお話しすることができます
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
営業職のキャリアプランについて話せます
¥30,000~■背景 27歳で単身岡山に赴任し、ゼロワンショップ岡山というショップ型の法人・個人向け直販営拠点の立ち上げと運営を経験しました。以降56歳の役職定年を迎えるまで、主業務を進める一方で、最大50名の部下に対する教育やキャリア支援を行いました。 実際2005年からのSPRプロジェクトでは自社内の管理職向けの教育プロジェクトに参画、2013年の営業開発本部では自社内の余剰人員に対し直販営業を通じてキャリアの転換やキャリア開発を行いました 2019年に国家資格キャリアコンサルタントを取得し、現在キャリアコンサルタントの資格を活かした自身のキャリア転換に着手しています ■話せること 社員のキャリアプランやキャリア開発ついてお話しできます
-
IT業界の営業や営業手法についてについて話せます
¥50,000~■背景 大学卒業後、新入社員してから定年退職するまでキヤノンマーケティングジャパングループで仕事をし、現在再雇用でIT基盤の現役セールスに従事しております。 入社以来、主にIT分野の営業や営業支援を行ってきました。Machintoshを中心としたネットワークやサーバ構築を行うことから始め、今日までのIT基盤の進歩とともに営業を行なってきたと感じています 大手企業や中堅企業向けにIT基盤やセキュリティ、Web開発の直販営業を経験しました。 現在はデータセンターサービスを中心にクラウドサービス(IaaS)を活用した様々なIT基盤のインテグレーションとデータセンターによる運用やアウトソーシングの提案型営業を行なっています ■話せること IT基盤を分野を中心に大手企業、中堅企業に対する直販に関してお話しできます