BtoB製品の価値を高めるQCDとデザインを両立した製品開発について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
製品、特にBtoB製品では「設計」と「デザイン」が相反する要因との声が散見されます。
この要因は「デザインとは、見た目」や「デザインするとコスト高や設計が難しくなる」などの誤認識に因るものと考えます。私は、装置設計や研究開発、技術営業の約20年の従事実績と、デザインと広報部門の実務と責任者の経験を踏まえた、モノづくり視点からのQCDとデザインやブランディングを両立させた、お客様に価値のある製品として適正な利潤を確保できる価格で継続的に購入いただく「ファン」づくりにつながる製品創りを推進して参りました。
また、デザイン賞などの第三者評価により、設計や営業、商品企画などの製品関係者が自分の製品としごとに誇りを持てるエンゲージメントの向上にもつながります。

・「デザイン」と「設計」は、英語ではいずれも”Design”です。中国語ではいずれも「設計」と表されます。
・「デザイン」と「設計」は、本来同じことです。達成すべき要求仕様を実現するための計画とプロセスです。
・「国家デザイン」や「キャリア」とは、国やキャリアの見た目をキレイにすることではありません。達成すべきあるべき姿を実現ための計画とプロセスです。また視覚障がいを持つ方にこそ、安全や使いやすさなどに配慮した「デザイン」が必要です。
・「見た目のデザイン」は、その製品が達成すべきあるべき姿を実現するための要素として必要になることがあります。しかしそのデザインは、その製品の使用環境や使用方法、ユーザー層などにより異なります。
・しごとをする際の服装を、職種やTPOにより、スーツ・作業服・白衣・オフィスカジュアルなど、「見た目」の身なりではなく「その場に相応しい」服装を適切に選択することが望ましいことと同様です。

■話せること
【入力中】

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

・大学卒業後、分析計測機器メーカー:株式会社堀場製作所に入社。 BtoBの分析計測機器におけるお客様に独自性のある価値を産むための製品開発、機械設計に約20年従事後、製品のデザイン、ユーザビリティ推進、人間中心設計および広報業務に20余年従事。
・お客様により高い製品価値を提供するために、設計とデザインの品質を向上させるものづくりを推進しています。
・国内外デザイン賞を継続的に受賞できる品質を担保した製品開発を通じて、お客様に信頼いただけるブランド価値と共に、製品関係者が自分たちの製品としごとに誇りを感じるエンゲージメント向上も推進。

■活かせる経験や知見
・BtoB製品(分析計測機器)の製品開発および機械設計の経験と知見
・分析計測技術に関する経験と知見
・製品の開発設計に必要な金属・樹脂・印刷・パッケージなどの素材および加工の知見
・人間中心設計専門家としてのユーザー視点に基づいた、安全でユーザビリティに優れた製品開発の経験と知見
・プロダクトデザインおよびUI/UXデザイン推進責任者の経験に基づいた、審美性と信頼性の追求とモノづくり視点のQCDを兼ね備えた製品開発の知見に関する経験と知見
・お客様が自社の製品/サービスを購入する理由を明確にするためのバリュープロポジションなどのマーケッティング視点に基づいた、製品コンセプト創りに関する経験と知見
・(公社)日本インダストリアルデザイン協会、(一社)日本人間工学会、(一社)日本機械学会などの各種団体での委員活動を通じた多面的な観点からのものづくり推進および技術の知見
・知的財産出願 合計89件の実績に基づく、知的財産権を活かしたものづくりに関する経験と知見
・新入社員、中堅社員教育など、従業員教育に関する経験と知見


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥50,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック