製品開発の現場から資金調達について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
民間会社の在職中の33年間、製品開発の第一線で仕事をしました。スタッフから技術部長まで経験済みです。具体的な開発の業務が多かったですが、提携先との関係を築く仕事もかなり関わりました。資金調達の経験もあります。

■話せること
技術開発については、以下につて経験を述べることができます。
(1) 電磁気関係の設計。計算が得意です。
(2) 資金調達方法や事業計画作成。
(3) 提携先との信頼関係を構築する方法。
(4) 製品開発の手順。大事なこと。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

1986年,新卒で(株)IHIに就職しました.半導体製造用(X線リソグラフ)用のSORの加速器の開発に従事しました.その後,会社から総合研究大学院大学(高エネルギー物理学研究所)に派遣され,加速管内の電磁場の計算手法で博士(理学)を取得しました.そして,IHI復職後に様々な加速器の開発に従事しました.2003年に秋田工業高等専門学校の准教授として赴任し,コンピュータおよび電磁気学,その他を教えました.その後,経産省のプロジェクトでX線の放射線の治療装置の開発に呼ばれ,2008年に(株)アキュセラに転職しました.2016年まで放射線治療装置の開発に携わりました.資金調達に失敗し,放射線治療装置の開発を停止しました.その後は非破壊検査装置用の高エネルギーのX線源や放射性同位元素 (RI) 製造用の加速器の開発を行いました.定年退職後,基本設計や各種の計算機シミュレーションを事業とする会社を起業しました.


職歴

(株)オメガソリューションズ

  • 代表取締役社長 2023/4 - 現在

株式会社 エーイーティー

  • 部長 2021/11 - 2023/3

株式会社 アキュセラ

  • 部長 2008/4 - 2021/10

秋田工業高等専門学校

  • 准教授 2003/4 - 2008/3

株式会社 IHI

  • 課長 1986/4 - 2003/3

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック